最新更新日:2024/06/06
本日:count up57
昨日:125
総数:410373
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

10/4水 PTA文化講座 3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4水 PTA文化講座 2

活動の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4水 PTA文化講座 1

中等教育学校にて,PTA文化講座を行いました。講師は中等教育学校の書道の先生です。20名の保護者の方に参加して頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4水 音楽 合唱練習

2−1音楽) 学級合唱の練習です。パート練習を行っています。男子はピアノの周りに集まり先生の伴奏で音をとっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4水 学校朝会 表彰

県選手権,中国大会,県総体で見事優勝した,3年生山口さん(柔道)と工芸部の表彰の披露が行われました。 おめでとうございます! がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4水 学校朝会

久しぶりの学校朝会です。いつものように,集合時間前には無言集合・整列ができています。校長から各学級で作成した「いじめ撲滅運動 学級決意文」を今一度確認するよう話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4水 The朝練 in体育館

バスケットボール部が新人大会に向けてがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4水 登校風景

今朝は風もあり,やや肌寒さを感じました。
冬服移行期間で,夏服,冬服(ブレザー着用),自分の体調に合った服装で登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 放課後 グラウンドでは

ユニフォームを着た3年生が!!
今日,放課後,卒業アルバムの部活動写真の撮影でした。
その後,久しぶりに後輩達とゲームを行っていました。声もよく出ていて,とても楽しそうでした!  気分転換になったかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 放課後 合唱練習

特別教室での合唱練習も始まっています。
がんばって,いい合唱を創ろう!
まだまだ できるぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 授業の様子 6

3−1体育男子)柔道 稽古及び試合です。 一進一退の攻防です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3火 授業の様子 5

3−1理科)物体の運動の表し方について,映像を見ながら,理解を深めています。
3−2国語)「私の一字」 さて・・・何にしようか
3−2数学)期末試験の返却及び解説が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 授業の様子 4

1−3・4体育男子)器械運動 マット運動の学習です。前方倒立回転,倒立前転,開脚前転の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 授業の様子 3

1−3・4体育女子)「本けさ固め」の学習です。 難しそうですが,かっこよくできています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 授業の様子 2

1−1英語)
1−2理科)
試験の返却が行われています。先生の解説に赤ペンを持って復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3火 授業の様子 1

2−1国語)期末試験の返却です。
2−2英語)〜ing の使い方について学習しています。 cooking swimming running
2−3美術)期末試験の返却です。
テストは返却されて復習することがとても大切です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 あったかメッセージ

試験が終わり  次は文化祭  がんばるぞ!

歴史人物! さて 今朝は 誰?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 みいり 朝のあたりまえ

じっくり しっかり もくもくと
これも必ず 力になる!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 The 朝練

試験も終了し,新人大会に向けて各部活,頑張っています!
がんばろう! みいり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3火 あいさつ運動

生活委員,代議員があいさつ運動を行っています。
「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 保護者懇談会
3/23 修了式

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301