最新更新日:2024/06/06
本日:count up59
昨日:125
総数:410375
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

10/30月 ジョイントレッスン 3

コンピューター教室では技術の授業です。上手に入力できています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30月 ジョイントレッスン 2

社会,理科,音楽の授業風景です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30月 ジョイントレッスン 1

大林,三入,三入東,3校の小学校6年生の児童さんをお招きし,「ジョイントレッスン」を行いました。
国語,数学,英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30月 給食試食会 2

わかりやすい丁寧な説明の後,試食を行いました。お味の方はいかがだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30月 給食試食会 1

教育委員会健康教育課より栄養士の先生,そして小学校6年生の保護者15名に参加して頂き,給食試食会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30月 みいり 朝のあたりまえ

読書の格好
いろいろ あるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30月 朝のあったかメッセージ 2

あらためて
金賞! おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30月 朝のあったかメッセージ

文化祭を終え,新たな週の始まり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 月 今週も元気に

画像1 画像1
秋の終わりを感じさせる朝です。
今週も元気よく、がんばっていきましょう。
虹が??
今日は午後から6年生を迎えてのジョイントレッスンです。

10/27金 文化祭 50

文化祭御礼
画像1 画像1

10/28 土 安佐北区PTA研修会

画像1 画像1
安佐北区民文化センターで、PTA研修会が開催されました。今年度は、広島修道大学の内藤悌司教授から「レジリエント(弾力的)な子どもを育てるには」と題した講演を聴き、子育てについて学びました。
お世話くださった可部中学校区のPTAの皆さんありがとうございました。

10/27金 文化祭 49

保護者の皆様,本日は最後まで御覧頂き,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27金 文化祭 48

最後は全校で校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27金 文化祭 47

3−1,3−2,3−3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27金 文化祭 46

2−1,2−2,2−3の伴奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27金 文化祭 45

1−3,1−4です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27金 文化祭 44

学級合唱を支えた伴奏者の皆さんです。
1−1 1−2 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27金 文化祭 43

ブロック優勝は 青組 です!
文化委員長からまとめの言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27金 文化祭 42

各学年毎に表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27金 文化祭 41

結果発表です!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 保護者懇談会
3/23 修了式

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301