最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:53
総数:410580
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

11/15水 生徒会選挙 投票

各クラス順番に投票を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15水 生徒会選挙 立会演説会 2

有権者の生徒もしっかりと演説を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15水 生徒会選挙 立会演説会 1

生徒会選挙立会演説会を行いました。3名の立候補者と推薦者は堂々と立派な演説を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15水 授業の様子 6

3−1保健体育男女)男子は保健です。感染症とその予防について  感染源とは?  感染経路とは?
女子はソフトバレーボールのゲームを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15水 授業の様子 5

1−2数学)比例の性質を理解し比例の式を求める学習です。
1−3国語)この図から読み取れることは何だろう?  引用 という
1−4社会)ヨーロッパについて学習しています。  ヨーロッパはどんなところ?  なぜヨーロッパ統合を進めた?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15水 授業の様子 4

1−1音楽)秋シリーズの歌を歌おう!  ♪あきのゆうひに てるやま もみじ♪
大きな声で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15水 授業の様子 3

2−1言語・数理運用科)わたしのおすすめの宅急便   荷物が1番多く入る箱の形を考えています。個人で。グループで。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15水 授業の様子 2

2−3社会)中部地方の工業について学習しています。 中京工業地帯 東海工業地帯
教材提示装置でプリントも見えやすく!
2−2国語)根拠を明確にして自分の意見を書こう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15水 授業の様子 1

3−2数学)基礎の計算のプリント学習を行っています。
3−3英語少人数)1年生の範囲の復習を行っています。What’t that?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15水 生徒朝会 2

聴く態度も立派です。
1年間全校生徒をリードしてくれた現執行部の皆さんです。あと少しですが頑張ってください。
集会後,学年毎に学年主任から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15水 生徒朝会 1

今朝の集合は無言集合が完璧にできていました。今年1番のできでした!
生徒会長より生徒会選挙の話,生活委員長より本日の服装点検,名札点検の報告を行いました。本日は両点検とも違反者0でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14__火__午後の授業中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、社会科では、三権分立を自分の言葉でまとめています。
1年生、理科は予想を立てて、実験結果と確認中です。
2年生は、進路学習で上級学校について学んでいます。
みんな、真剣です。

11/14火 新採授業研 数学 2

ひとりでじっくり考える時間,グループで考えを交流する時間,みんなの前で発表する時間,それぞれがきちんとめりはりがあり,生徒たちの思考もずいぶん深まった様子でした。とてもすばらしい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 新採授業研 数学 1

教育委員会より指導主事の先生をお招きし,新採の先生の授業研究を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 あったかメッセージ

あったかメッセージ

歴史人物 さて 今日は誰?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 みいり 朝のあたりまえ

静かに読む
ただひたすら読む
必死に読む
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 The朝練 2

寒さで手が痛そうです。
基本の「基」 反復練習です。 大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 The朝練 1

グラウンド15周。
かなり早いペースで走っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 選挙ポスターより

立候補者の選挙ポスターにはすべて四字熟語が入っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14火 選挙運動

明日は演説会・投票が行われます。選挙運動もあと2日となりました。
頑張ろう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 第35回卒業証書授与式

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301