最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:66
総数:409837
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

1/29月 あったかメッセージ

1月あと3日 2月が訪れる
歴史人物 今朝は誰?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29月 ひたすら

読む 読む 読む
もちろん先生も読む
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29月 今週も始まりました!

今週も始まりました。早いもので,1月もあと3日。
朝読でスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 日 いじめ撲滅プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市の中学校の生徒会代表が国際会議場に集まって、いじめ撲滅に向けての話し合いを行いました。三入中生徒会も参加して、三入中生徒会「五箇条の誓い」を中心に取り組みを発表しました。広島市立中学校の統一メッセージを参加者全員で作り、全市でいじめ撲滅を誓いました。

1/26金 雪の朝ですが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も寒い雪の朝ですが、元気な挨拶で登校しています。寒さに負けず、頑張りましょう。

1/25木 メッセージ と ロッカー

あったかメッセージ
きちんと整理されたロッカーは気持ちいいものです! 立派!です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25木 授業の様子 6

1−4国語)幻の魚は生きていた   結局,筆者の言いたいことは何?
グループで意見を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25木 授業の様子 5

1−1家庭)食品群と栄養素について  牛乳,小魚に多く含まれている無機質は何ですか?
1−2英語)「どうやったら〜へ行けますか?」 How can I get to〜? の表現を学習しています。
1−3理科)地震のゆれの伝わり方をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25木 授業の様子 4

2−3女子保健)けがの応急手当について学習しています。出血した時どうする?
2−1数学)三角形の復習です。直角三角形の合同条件は?  4人グループで学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25木 授業の様子 3

イメージ,設計通りにできてるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25木 授業の様子 2

2−2美術)正面彫り 側面彫り を行っています。けがのないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25木 授業の様子 1

3−1社会)国際連合はどのような仕組みで運営されているのだろうか?
3−2理科)季節による気温の変化の学習です。 地面に対して太陽の光が当たる角度が垂直に近いほど受ける光のエネルギーはどうなる?
3−3数学)三平方の定理の逆を使って,直角三角形かどうか見破る,学習です。
3年生! ものすごい集中力です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25木 今朝のみいり

気温 氷点下
昨日の雪がたっぷり残っています
北西の山が朝日に照らされ輝いています
陰では積雪12センチぐらいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 水 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、外気温はー1度ですが、教室ではどのクラスも集中して、授業に向かっています。1年生は鎌倉時代の地頭を学んでいます。三入の地頭と言えば熊谷氏です。
2年生は書写(毛筆)に集中しています。
3年生は受験前、理科でこれまで学んだまとめの時間です。

1/24水 学校朝会 2

朝会後,3年生は学年主任より受験に向けた「準備の大切さ」の話を聞きました。
1年生は代議員が朝会の振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24水 学校朝会 1

学校朝会を行いました。
校長より「意志決定5つのポイント」について,生徒指導主事よりマナーについての話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 火 修学旅行事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の修学旅行事前学習では、壱岐の自然や歴史、体験学習の内容など、自分たちが調べたことを発表しました。フリーマーケットで、先輩たちがカープのユニフォームやサンフレッチェのジャージで広島ブランド商品を販売する姿を見て、自分たちの活動イメージを膨らませました。

1/23 火 修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の修学旅行への取り組みが始まっています。今日は保護者の皆さんと一緒に修学旅行の事前学習会を行いました。修学旅行の目標やおもな行程を一緒に確認しました。準備委員からの説明や担当していただく旅行業者の方の説明を聞きました。春が楽しみです。

1/22月 3年女子 創作ダンス

厳寒のみいりでは,希望者はウインドブレーカーを着用しています。
まずは,みんなで「動き」の確認。
レッツ♪ ダンス♪ 音楽にのって!
AKBではなく  MIR18!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22月 3年男子 フットサル

華麗な足技あり! 切り返しあり! そしてシュート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 第35回卒業証書授与式

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301