最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:46
総数:75147
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

給食もりもり賞

 6月8日、学校朝会で基町小学校の2年生に「給食もりもり賞」を贈呈しました。
 2年生は、4月から5月末まで、給食を残さず全部食べ切ってくれました。給食には苦手な野菜や、初めて食べる食材、海草・きのこ類・納豆など、ぬるぬる、ねばねばした食品も使用されます。給食を食べ切る事は、子ども達にとって、けっして簡単な事ではありません。子ども達どうしの励ましあい、先生との信頼関係があるから、一生懸命食べてくれたのだと思います。
 子ども達の頑張りで、調理員も励まされています。調理員ばかりでなく、給食の献立を考えた栄養士さん、食材の生産者、配送業者など、給食にかかわる多くの人も喜んでいると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193