最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:46
総数:75149
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

ニノタクロースの旅2

 鈴音が小さく響く中、1年生の教室では、BGMまで用意されていました。あるクラスでは、「よい子のみなさーん」のニノタクロースさんの呼びかけに対応しきれなかったため何回か後回しになってしまいました。しかし、何度も行き来して2人?が肩で息をしていたのを気遣ってか「よいこのみなさーん」の呼びかけに対して、上手に「はーい」とはっきり返事をすることができました。
 また、基町小に「ニノタクロース」と「どんなかいのー」さんを案内してくださった給食室の先生方ありがとうございました。
 さいごに2年生の児童が、職員室までわざわざお礼の気持ちを伝えに来てくれました。ありがとう。また来年会えるといいですね。みんなの笑顔が、私たちのエネルギーです。シャンシャンシャン・・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193