最新更新日:2024/06/12
本日:count up47
昨日:45
総数:75499
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

よい歯の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年広島市歯科医師会では、春の歯科検診の結果、歯の衛生状態がたいへんよい小学校6年生の児童を表彰しています。本校では「よい歯の健康大賞」が6名「よい歯の賞」が2名表彰されました。おめでとうございます。

立腰タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(水)、全校一斉に立腰タイムを行いました。保健委員会で作成したビデオを見ながら、簡単なストレッチなどをした後、1分間「グー・ペタ・ピン」の姿勢を保ちました。次の実施予定は12月です。

給食週間(9月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(金)〜9日(金)は「給食週間」でした。
「給食週間」では、保健委員会が給食の準備や片づけの様子をチェックしたり、給食時間に食育の紙芝居を流したりしています。
どの学年も静かに運ぶことができていました。
今週の結果発表が楽しみです。

食育授業(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日(金)1年生を対象に食育授業が実施されました。
白島小学校栄養教諭柴田先生に来ていただき、赤・黄・緑の食べ物の働きや、好き嫌いせず食べることの大切さについて楽しく教えていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

インフルエンザの予防と対応について

学校だより

基町小学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193