最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:26
総数:75412
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

卒業アルバム撮影

今日は晴天の下、6年生が卒業写真の撮影をしました。
中庭で集合写真を撮ったり、個人写真を撮ったり緊張した一日でした。
画像1 画像1

スマートフォン教室(6年)

4・5年生に引き続き、6年生もスマートフォン教室を3校時にしました。
スマートフォンをもっている児童が多い、6年生ですので、使用時間を制限するためのスクリーンタイムの設定について学習しました。
ご家庭で子どもたちと話し合って、是非設定をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(6年)

2校時の算数の授業は、高学年ブロックの研究授業でした。およその面積の求め方について自分の考えをもって取り組んでいました。
画像1 画像1

劇団四季 こころの劇場鑑賞(6年)

劇団四季「こそあどの森の物語 はじまりの樹の神話」をオンラインで視聴しました。
1時間半もある長いミュージカルでしたが、物語に引きこまれて鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

月の観察

6年生の理科では、月と太陽について勉強しています。
お昼には見えにくかった月も19時ごろにはこんなにはっきり見えました。
これからどんどん月が太くなっていきますから、毎日夜空を見上げてみましょう。
画像1 画像1

税に関する絵はがきコンクール(表彰)

広島東法人会の方が来校され、入選した6年生児童1名と参加した6年生全員を表彰していただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193