最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:36
総数:75586
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

もうすぐ運動会

画像1 画像1
6年生は、運動会を通じて基町小学校のリーダーになれるように取り組んできました。取り組んできたことは主に2つ。

「当たり前のことをきちんとする」


そして、それを

「やりきる・出しきる・思いきる」

を運動会だけでなく、学校生活全てで。

基町小学校の本当のリーダーになるために…。
 

 今日は、基町小学校の先輩方が受け継いでこられた長袢纏を引き継ぎました。一人ひとりソーランを通してどんな6年生になりたいか語り、大切な長袢纏に袖を通しました。
 
 運動会は、基町小学校のリーダーになるためにの大切なチャンス!!きっとこのチャンスを生かして成長してくれると思います。
 

 運動会は、期待大です!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 視力検査(低) ぐんぐん週間(〜6月4日)
5/30 視力検査(中)
5/31 視力検査(高) まみむめも下校 ロングなかよしグループ遊び
6/3 聴力検査(1・2年) カルピス出前授業(4〜6年) なかよしグループ清掃1期(〜7月19日)
6/4 聴力検査(3・5年)
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193