最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:45
総数:75459
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

消費生活・環境 出前授業(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
広島市市民局消費生活センターより消費者教育コーディネーターの方を講師にお招きして、「小学生も消費者 いろいろ学んでかしこくなろう」の出前授業を5年生が受けました。身近な物の選び方やネットトラブルの対処法について学習しました。

国際理解の日 〜箸から日本文化を学ぼう〜

画像1 画像1
国際理解の日の学習で、5年生は「箸」を通して日本文化について学びました。
日本では、人の一生を「箸に始まり、箸に終わる」と言われるほど、「箸」をとても大切にしています。
「箸」の使い方のマナーを実践しながら、改めて日本の文化に触れる、貴重な時間となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

インフルエンザの予防と対応について

学校だより

基町小学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193