最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:50
総数:75559
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

校外学習

社会科「事件や事故からいのちをまもる」の学習で、広島市中消防署基町出張所に見学に出かけました。

はしご車のはしごは50メートルも伸びることや、ポンプ車には800リットルも水が入っていることを説明をしてもらいました。

救急車の中では、心臓の動きを調べる機械を見せてもらったり、病院とカメラがつながっていることを教えてもらいました。

かっこいい防火服は、実はとっても重いことを、実際に着せてもらって体験することもできました。消防士さんは、この服を、たった30秒で着ることができることにびっくり!

たくさんの経験ができて、命をまもる仕事について、しっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193