最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:26
総数:75196
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

まってまーす

 2年生のみなさん、お元気ですか。きっと元気にお家でお手伝いや勉強に励んでいることでしょう。みんなに会えない三吉先生は、職員室で寂しくお仕事をしています。
 明日(1月26日)から学校再開ですね。元気なみんなに会えることを楽しみに待っています。食いしん坊の三吉先生みたいに、またみんなで給食をモリモリ食べましょうね。
 では、またあした〜
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 リズム運動

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は1年生と一緒に,体育ではリズム運動をしています。

つま先を立てて「トンボ」になったり,「ウサギ」になったり,「ワニ」になったりしています。
2年生は1年生のお手本になるように,頑張っています。

2年生は,友達のいいところをしっかり見つけることができるので,とても素晴らしいです。

今日は,新しい技,「船」を練習しました。

これからも,1年生のお手本になるように頑張ってほしいと思います。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日に読み聞かせをしていただきました。

手遊び歌をして楽しく始まりました。

絵本もたくさん。子どもたちの興味をひいたのは大きな絵本。
「もこ もこもこ」
違う人が読んで読み方を変えたりすると,印象がとても変わることに子どもたちは驚いていました。
子どもたちが大好きなバッタの本や恐竜の本も読んでいただきました。

本にたくさん親しむことができました。

読書の秋。
これからもたくさんの本と出合ってもらいたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193