最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:108
総数:489061
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

「よりよく成長するための生活」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年保健の時間に「よりよく成長するための生活」について授業を行いました。それぞれ自分の食事・運動・睡眠について振り返り,よりよく成長するために,今日から取り入れられることを考えました。「もう少し早く寝よう」とか「朝ごはんにも野菜を入れてもらおう」などしっかり考えてワークシートに記入していました。これからの生活に取り入れられることを何か一つでも実践して,よりよい成長に繋げてほしいです。

行事食「ひなまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は行事食「ひなまつり」献立です。メニューは「ちらしずし 牛乳 さわらの照り焼き わけぎのぬた かきたま汁 三色ゼリー」でした。雪のちらつく寒い日でしたが,ちらしずしや鰆が春の訪れを感じさせてくれます。その中で,地場産物のわけぎを使った「ぬた」は,子どもたちにとって苦手な献立の一つです。そこで,5年2組の教室を訪問し,わけぎやくわいなど広島県の地場産物の紹介を行いました。わけぎのぬたを前に苦手と言いながら,さすが5年生です,食缶はいつものように空っぽになっていました。
 このクラスは先日行われた長縄なわ大会で落合小学校1位の記録を出し,記録証をもらっていました。すばらしい!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162