最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:177
総数:375708
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

地場産物の日(えのきたけ)

 今日は地場産物の日です。給食の食材に, 広島県産のえのきたけを使いました。私たちがふだん食べている白いえのきたけは,人工栽培で光をさえぎって育てたものです。野生のものは,茶褐色をしているそうです。今日は,広島県呉市で栽培された真っ白なえのきたけが納入されました。広島県産らしく,えのきたけを包んであるビニール袋に「もみじ」の絵がついていました。
 えのきたけは,たまねぎ・にんじん・ぶなしめじと一緒に炒め,ケチャップソースで味付けして「きのこソース」を作り,煮込んだハンバーグにかけました。秋らしい一品となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食欲の秋です

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食室入り口に「秋においしい食べ物」や「たべものクイズ」を掲示しています。食欲の秋、子どもたちの「食」への関心がますます高まってほしいです。
「おいしかったです。ごちそうさまでした。」と空っぽの食缶を返却に来る子どもたちの笑顔を楽しみに、毎日、11名の調理員が力を合わせて給食を作っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 6年戦争体験に学ぶ会(3) 5年あゆみ訪問
1/30 生活リズムカレンダー回収
1/31 5年あゆみ訪問
2/1 入学説明会 握力テスト(〜9日)
2/2 ひまわり北特支地域交流 5年あゆみ訪問
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136