最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:170
総数:375876
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

9,10月の保健室掲示

画像1 画像1
 9,10月の保健目標は「しせいを正して目にやさしい生活をしよう」です。目の体操ができるようになっています。正しいしせいは目だけではなく、体や心にも良いとされています。シャキッと背筋をのばし、元気に過ごしましょう!

7・8月の保健室掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 7・8月の保健室掲示は熱中症についてです。熱中症の症状やその対応、予防法、熱中症指数が確認できるようになっています。これから暑い日が続きます。感染症対策とバランスをとりながら、熱中症を予防していきましょう。

6月の保健室掲示

画像1 画像1
 みなさんのがんばりもあり、学校が始まりました。みなさんの元気な声を聞くことができ、とても嬉しく思います。感染症や暑さへの不安もあると思いますが、少しずつ学校生活に慣れていきましょう。
 今月の保健室掲示を使って、からだの調子を確認してみてくださいね。

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日、朝の時間に動画によるコロナウイルス感染症予防に関する保健指導がありました。なぜマスクをするのか、人との距離をあけるのはなぜか等の理由を踏まえつつ、マスクのつけ方・外し方・しまい方、手洗いの方法について学習しました。正しい手洗いで防げる感染症は、他にもあります。これを機に正しい手洗いを身につけてほしいと思います。
 大変な時期ではありますが、みんなで乗り越えていきましょう。

5月の保健室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
長い休校が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?新型コロナウイルスなど感染症の予防は、ていねいな手洗い・うがいが大切です。手に石けんをつけ、手の隅々までしっかり手洗いをしましょう!

臨時休業が終わり、みなさんと元気に会える日を心待ちにしています。

4月の保健室掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
4・5月の保健目標は「健康診断で自分の体について知ろう」です。これから始まる健康診断に関心を持ってもらえるよう、クイズ形式の掲示物になっています。正解をめくると、検査や検診の内容を掲載しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 参観日(高学年 2・3校時)
11/25 代表委員会 参観日(低学年・ひまわり 2・3校時)
11/26 クラブ
11/27 参観日(中学年 2・3校時) 学校協力者会議
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136