最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:316
総数:599321
今週も水曜学習会があります 15:45〜

6/5 CD組数学

各々の進度に合わせて数学の問題を解いています。

先生に〇をもらえると嬉しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 1−5数学「分配法則」

「分配法則」を使った式の計算に挑戦しています。

()の中を先に計算して解いた方が早いかな?先に分配して分数を消した方が早いかな?

それぞれ自分の解きやすい方法を選んでいました。

静かに問題に向かう雰囲気が素敵な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 1−6英語「人物紹介クイズ」

「I play baseball.」
「I like Karaage.」
「I like croquette.」
「Who am I?」

3文の人物紹介を使ってクイズを作ります。
タブレットでスライドを作り、クイズ大会を開きます。

難しい問題にしようとみんなじっくりネットで検索をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 B組英語「be動詞」

「am・are」を使った文章や疑問文を考えています。

何度も繰り返して身に付けてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 A組英語「人物紹介」

人にまつわる紹介を英文で表しています。

「He is very kind.」
「He is English teacher.」

この紹介に当てはまる人物をお互いにクイズにするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 縦割り無言清掃の裏で

大イベントである教室での縦割り無言清掃の裏では、いつも通り淡々と掃除を続ける特別教室の生徒たち。

本当に大切なことは彼らが知っています。
毎日淡々当たり前のことを続ける強さ。

縦割り無言清掃で先輩と後輩が交流している姿を横目に、静かに自分の仕事に向かう姿もまた素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 縦割り無言清掃

一番大切な振り返りの時間です。今日の掃除で感じたことを交流します。

「僕たちのクラスと違って3年生はやっぱり無言で取り組んでいたので、取り入れたいと思いました。
「(気付きが言えない1・2年生に対して)3年生は掃除を頑張れる学校を作りたいから今日の行事に参加しています。無言清掃を絶対に引き継いでください!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 縦割り無言清掃

今日は学校運営協議会の皆さんも「縦割り無言清掃」を見学されました。

「縦割りの団結の力を感じました。3年生の言葉を1年生が目を見ながら聴いていました。先輩の力のすごさを感じました」
「ついこの間まで見ていた6年生がこうも成長するのかと驚きました。大掃除のように隅々までとても真剣に掃除している姿を見ることができました」
「前から綺麗な学校だなぁと思っていたけど、その理由が今日わかりました。」
「自分たちが使う教室を自分たちの力で綺麗にする。綺麗な教室だから自分たちの勉強を頑張れる。素晴らしいサイクルだと思いました。できる力があることが分かったので、家でも拭き掃除やってもらおっと!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 縦割り無言清掃

本日は生徒会発案の「縦割り無言清掃」が行われました。
1〜3年生の兄弟学級で、中広中学校が大切にしてきた無言清掃を一緒に行います。

「見て見て、3年生の黙想の姿勢めっちゃ綺麗・・・」
「掃除始まる前からホウキここまで終わらせるんだ・・・」

無言清掃だけども、つい1年生はつぶやいてしまう。それだけ感動や驚きを得たのだと思います。

来週からの掃除はさらにレベルアップすることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 美化委員長のお話

本日の午後行われる「縦割り無言清掃」に向けて、美化委員長から先生方にお話がありました。

「中広中学校の伝統である無言清掃をさらにレベルアップしたものにするためにご協力をお願いします。他学年の掃除の方法を見て、自分のクラスと同じだったところや真似したいところに気付けるよう声掛けをお願いします。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 1学年進路説明会事後学習

昨日の進路説明会を受けて、1年生は事後学習を行っています。

「先生〜普通科じゃない学科は何しに行くん?」
「高校卒業後、働く人もいれば専門的な学習をして、また進学していく人もいます。そのために必要なことを高校で学びます。」

「○○高校なら知っとる〜!高専は全く聞いたことない〜!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/5 卒業式予行 3年生を送る会
3/6 同窓会入会式8:50〜 卒業式準備
3/7 第75回卒業証書授与式

学校だより

月行事予定

部活動

進路

保護者の皆様へ

年間行事予定

シラバス

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291