最新更新日:2024/06/06
本日:count up79
昨日:344
総数:598096
今週も水曜学習会があります 15:45〜

3月2日(火) リモート生徒朝会

本日の生徒朝会は、書初めの表彰披露がありました。、

次に、3年生を代表して2名の生徒から1,2年生へ

学習面、生活面についてのアドバイスや

3年間で学んだことを発表しました。

リモートを見ている生徒は、

先輩からのメッセージを聞き逃すまいと

顔をしっかりあげて聞いていました。

発表後は、どの教室からも感謝の気持ちがこもった

拍手で溢れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) 登校のようす

おはようございます

今朝は、雨と風が強く傘をさすことも難しいくらいの

春の嵐でした。




画像1 画像1

3月1日(月)出前授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 広瀬小学校の6年生に対して,中学校から出前授業をさせてもらいました。
 中学校の生活や勉強について,伝えました。

 少しでも中学校生活のイメージがもて,入学後の不安が少なくなってくれたかな?

3月1日(月)授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業です。
 ALTとの英語の授業。Writing では,ALTの先生から助言をもらうと,笑顔で「Thank you」とお礼の返答。
 社会は,江戸時代のアジアとヨーロッパの関係が説明できるように資料や時代背景から考えました。
 技術はプログラミングを学んでいます。

3月1日(月)授業の様子3

画像1 画像1
3年生の数学の様子です。「高校0学期」と呼びかけて,自分で決めた問題集のページ(入試問題)を仲間と取り組んでいます。

3月1日(月)授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では,「文化箏」の演奏,鑑賞の授業でした。
鑑賞ポイントとして,音の余韻をしっかり聞くことが大切なようです。

「さくら」の演奏でしたが,春を感じる素敵な音色でした。

3月1日(月)授業の様子1

1年生の体育は,女子がサッカー,男子はソフトテニスです。
女子は,ドリブルのテストでした。
男子は,ラリーを長く続けるように頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(月) 授業のようす

2年生の体育の授業では、「南中ソーラン」の練習を行いました。

振付を思い出しながら、楽しそうにおどっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) おはようございます

おはようございます

3月になりました

陽ざしが、やわらかく感じるようになりました


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291