最新更新日:2024/06/07
本日:count up68
昨日:324
総数:598409
今週も水曜学習会があります 15:45〜

2月10日(火) 生徒会からの報告と呼びかけがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼食時間の放送で、生徒会執行部からの報告と呼びかけがありました。
2月8日(日)に、広島市PTA協議会が主催して、「いじめ撲滅プロジェクト」が開催されました。
広島市内の全公立中学校からの代表生徒が集まり、いじめについて考え、いじめ防止に向けた取組について意見交流をおこないました。
本校からは生徒会執行部の2名が代表で参加しました。
2月は補填授業の関係で朝会を中止しているので、早く伝えることができないと、放送での報告がありました。

「いじめ撲滅プロジェクトに、中広中の代表として参加してきました。
広島市内すべての中学校の代表者が集まり、一日かけていじめ撲滅に向けて、共同宣言文を制作しました。
宣言文の一部には中広中の案が採用されています。
生徒会でもいじめ撲滅に向けて取り組みをしていくので、全校生徒でいじめ撲滅をめざしましょう。」
そして、「いじめ撲滅プロジェクト共同宣言文」を読み上げてくれました。
いじめている人に、いじめられている人に、いじめを見て見ないふりをする人に、いじめをはやし立てたり、おもしろがったりして見ている人に、そして携帯電話等のルールについてはっきりと宣言しました。

生徒会としてこの宣言文を放送だけでなく、詳しく全生徒に伝えることを考えているそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

ほけんだより

食育資料

学年通信

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291