最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:122
総数:370461
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

【5年】人のたんじょう

理科の学習で人の誕生について勉強しています。
今日は、「赤ちゃんは生まれた時になぜおぎゃあと泣くのか」や「双子はどのように誕生するのだろう」など子どもたちが疑問に思ったことを自分で調べて画用紙にまとめました。

子どもたちは人の誕生に興味があるようで、意欲的に調べ学習を進めていました。
画像1画像2画像3

【5年】合奏「栄光の掛け橋」

音楽の学習では、合奏をしています。
子どもたちは希望した楽器を選び、「栄光の掛け橋」の練習に取り組んでいます。
楽器を演奏できることが楽しいようで、早く全部演奏できるようになりたいと意欲的に練習している姿が見られました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の対応について

令和4年4月新入学生のみなさんへ

シラバス(年間学習指導計画)

その他の配付文書

臨時休業

広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044