最新更新日:2024/06/12
本日:count up58
昨日:130
総数:371392
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

たねのかんさつ(理科)

理科の学習でホウセンカとヒマワリの種を観察しました。
「穴がある!」「全部茶色だと思ったけど白い点が見える!」など、虫めがねでじっくり見たり、手で触ったりして観察していました。

休みが明けたら植えて育てようね。

画像1
画像2

3年生 学年集会をしました

新しい先生や友達と元気に頑張っている3年生。7クラス集まって学年集会を行いました。

最初に、先生達の好きなものや得意なものをあてるクイズをしました。先生のことをもっとよく知ることができたと思います。
その後、3つのゲームを楽しみました。どれも、先生の話をよく聞いていないと難しいゲームでしたが、話をしっかり聞いて理解し、友達と協力し、盛り上がりました。
最後に、学年便りのタイトル「みん菜 ナイス!」に込められた思いについて話を聞きました。

5月には習字、英語…とまだまだ新しい学習が待っています。なんでもチャレンジして大きく成長する1年間にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044