最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:64
総数:367750
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

見せ方の工夫

 体育館で,1時間だけの練習でした。
 一人ひとりの頑張る姿を,どのようにしたらしっかり見ていただけるか。赤白交互に踊ったり,クラスごとに踊ったり,演出方法を練習しました。
画像1

1・2時間目に練習

 運動場では,徒競争で一緒に走る6人組と走るコースを確認して,入退場も含めて実際に走ってみました。表現のダンスは,一通りエンディングまで踊りを練習しました。後は,動きを確認しながら繰り返し踊りこむ練習になりそうです。 
画像1
画像2
画像3

順調な 滑り出しです。

 運動会の練習2日目は,表現の練習を2時間しました。まずは,体育館で15パターンある踊りのうちの11パターンまで練習をしました。そして,運動場に出て踊る位置を確認したり,隊形の変化を練習したりしました。
画像1画像2

どうして 虫歯に なるのかな?

 身体計測の機会を捉えて,養護教諭から話を聞きました。歯磨きをしないと歯についてしまう歯垢の正体を知って,子どもたちはとても驚いていました。虫歯にならないためのおやつの上手な食べ方について,アドバイスもありました。量を決めて,だらだら食べないことです。
画像1

運動会の練習スタート!

 これから3週間,練習の足跡をお知らせしたいと思っています。
 本日は,運動場で入場行進とラジオ体操の練習をした後,体育館で表現のDVDを見て,少しだけ踊ってみました。
画像1

詩を読もう

画像1
 場面の様子や人物の気持ちを思い浮かべながら,楽しく音読した詩の視写をしました。挿絵は,子どもたち一人ひとりが考えたオリジナルです。
画像2

夏休みの作品展

 各教室を回って,お互いの作品を見合う時間をもちました。力作・大作・かわいらしい作品など,子どもたちは口々に感嘆の声を上げながら,楽しそうに鑑賞していました。
画像1
画像2

絆 〜 つなぐ 〜

画像1
 子どもたちのやる気を,しっかりと受け止めてまいります。

あいさつで 笑顔の花を 咲かせよう!

 正門で,元気に登校してくる子どもたちを待つ,花たちです。
画像1
画像2

「もうすぐ会えるね。」

 学年園のヒマワリとホウセンカが,子どもたちを待ちわびています。
画像1
画像2

お世話は、続けているかな?

 教職員で、学年園の草取りをしました。赤にピンク・紫と色とりどりのホウセンカたちも気持ちよさそうです。
画像1

サマースクール( 3日目 )

 早くプリントが終わった子は、夏休みの課題になっている漢字練習や計算練習を進んでやっったり、読書をしたりしていました。
 残りの夏休みをしっかり楽しんでくださいね。
画像1
画像2
画像3

サマースクール( 2日目 )

画像1
 できたプリントの答え合わせは自分でして、まちがいがあったら直して、担当教員に見せる手順で学習を進めるグループです。国語と算数を4枚ずつ、計8枚を目標に、黙々と取り組むことができました。
画像2

サマースクール( 1日目 )

画像1
 100名を超える児童が参加しました。すいすい・ぐんぐん・のびのびの3つのグループ、4部屋に分かれて、算数と国語のプリント学習に取り組みました。月曜日と火曜日のあと二日あります。
画像2

学年園のヒマワリが咲きました。

 子どもたちを「元気でね。」と見送っているようです。
画像1

花をさかせたあとの植物( 理科 )

 夏休みに、ホウセンカの花と実の観察をする課題を出しています。本日は、実をつけたホウセンカを調べようとする意欲・関心を高めるために、学校放送番組を視聴しました。
画像1

クミクミックス( 図工 )

 だんボールに切り込みを入れて、どんどん組み合わせて楽しむ学習です。どんな形ができるか、友だちと話しながら、思い思いに工夫を凝らして、作品づくりに取り組んでいました。
画像1
画像2

うく・泳ぐ運動( 記録会 )

 天候が心配されましたが、予定通り記録会を行いました。水慣れの後、グループごとに記録に挑みました。それぞれの頑張りに、お互い満足そうに顔を見合わせる子どもたちでした。最後に、夏休み中もしっかり練習する気持ちをもたせるために、プールの横を泳いで締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

「 折れ 」 毛筆

 筆の穂先が通るところ(向き)に気をつけて、「日」の字を書く練習をしました。「横画」の終わりで、一度筆を止め、軽く押さえてから、真下に筆を進めることに注意して書くことができていました。
画像1

ユモレスク( 音楽 )

 「旋律の変化をきき取りながら、バイオリンの演奏を楽しもう」という学習です。まず、曲を聴いて、どんな楽器が使われているか考えました。そして、バイオリンの音色を味わって聴いた後、3つの旋律を確かめました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044