最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:120
総数:367904
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

2年:おもちゃ教室(3)

 いよいよ,完成したおもちゃで遊びます。
 遠くに飛ばしたり,転がったり,高く飛んだり・・・。2年生も年長さんも笑顔いっぱいでした。自分達が準備したおもちゃで楽しんでもらえて,とても嬉しそうな2年生でした。

 年長さんたちが教室を出るときは,名残惜しそうに「ばいばーい!」といつまでも手をふっていました。
画像1
画像2
画像3

2年:おもちゃ教室(2)

 自己紹介の後は,おもちゃづくりです。
 限られた時間の中で,たっぷり遊ぶ時間を確保するために,飾りつけなど時間がかかるものは,2年生が途中まで仕上げています。
 「最後の色塗りは幼稚園のお友達に・・・」と色塗りの仕上げをしてもらったり,最後の組み立てるところを一緒にしたりしていました。
 「ここはこうするんよ。」と優しく教えてあげる姿もたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

2年:おもちゃ教室(1)

 7月18日(木)に,幼稚園,保育園のお友達を招待しておもちゃ教室がありました。
 生活科の学習で動くおもちゃ作りに取り組んできた子ども達。より楽しく遊べるようにどうしたらいいか考えて改良したり,おもちゃ教室の進行の練習をしたりして準備してきました。
 幼稚園,保育園のお友達が教室に入ってくると,少し緊張した顔の2年生。
 まずは自己紹介タイムです。頑張って2年生がリードしていました。
画像1
画像2

2年:水のかさをはかろう

 算数で,水のかさの単位の学習をしています。dL(デシリットル),L(リットル),mL(ミリリットル)と,新しい単位が次々と出てきます。
 実際に水などを測る活動をすることで,理解を深めています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044