最新更新日:2024/06/04
本日:count up111
昨日:120
総数:368013
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

こうえんであそんだよ

画像1
画像2
生活科で公園に行きました。
「みんなでなかよく遊ぶこと。」「公園にある物・人・動物を見つけること。」の二つを意識して活動しました。
滑り台をやブランコの遊具で遊んだり、公園に落ちている葉を集めたり、砂でやまを作ったり、おにごっこをしたりしました。

保護者のみなさま、水筒や保冷剤の準備、ありがとうございます。

すなやつちとなかよし

画像1
画像2
山を作ったり
トンネルをほったり
持ってきた容器に入れたり
水を流したり
さら粉をかけてお団子作りをしたり

お友達と「これ、貸して?」「いいよ!」と協力しながら
「すなやつちとなかよし」になりました。

保護者の皆さま容器や道具の準備のご協力ありがとうございました。

おそうじがんばるぞ

6年生が1年生の教室を毎日、きれいにしてくれています。
ちょっとずつ、1年生も見習いとしてほうきやぞうきんのやり方を教えてもらっています。

「おそうじ、たのしい!」「きれいになって きもちがいい!」
という頼もしい反応も。

おそうじマスターできるよう、がんばるぞ!
画像1画像2

6年生と反復よことび

画像1
画像2
1年生は掃除、給食、体育と、6年生にお世話になることがたくさんあります。

 先日は、新体力テストの反復横とびを6年生に手伝ってもらいました。ペアになって、足の動かし方を教えてもらいました。
6年生、いつもありがとうございます!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044