最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:727
総数:370351
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

幼稚園にサンタさんがやってきました!

画像1
画像2
12月21日、本校と幼小連携をしている川内幼稚園にサンタさんがやってきました。
赤い服に赤い帽子,そしてトレードマークの白いひげ!クリスマス前にひと足早くきてくれたサンタさんは,園児たちのたくさんの質問にも答えてくれました。
サンタさんは,ドラえもんとお友達のようです。
園児たちの笑顔が見れたひとときでした。
さて,サンタさんはどこから来て,どこへ出かけていったのでしょう・・・。

1年生:初めての川内っ子まつり

画像1画像2
 1年生にとって,初めての川内っ子まつりでした。
 ペア学年の6年生の教室や,他の学年の教室を回って,いつもとは違うお兄さん・お姉さん達の雰囲気にどきどきしながらも,「あのお店すごかった!!」「楽しかった!」とたくさんのアトラクションを楽しむことができました。また来年が楽しみです。

1年生:じぶんでできるよ交流会

画像1画像2
 1年生の「じぶんでできるよ交流会」。 
 万年青会の女性部の方にお越しいただいて,「せんたくもののたたみかた」「ほうきの使い方」「ぞうきんの使い方」「上ぐつのあらいかた」「くつした・ハンカチのあらいかた」「さら・コップのあらいかた」を教えていただきました。
 慣れない作業に四苦八苦しながら,「名人」のみなさんにやさしく教えてもらって,やり方がわかるようになりました。家でも「じぶんでできるよ!」ということを増やして,お手伝いに挑戦してもらいたいです。

1年生:集会委員会の人に読み聞かせをしてもらいました。

画像1画像2
 大休憩に,集会委員会の人が来て,読み聞かせをしてくれました。
 お兄さん・お姉さんが読んでくれるのが嬉しくて,子ども達は熱心に聞いていました。

1年生: PTC リース作り

画像1画像2
 1年生のPTCでは,子ども達の育てたアサガオのつるを使って,リース作りを行いました。保護者の方に手伝ってもらいながら,きれいなかざりつけをし,すてきなリースができました。おうちに持って帰って飾るのが待ち遠しい様子の子ども達です。

1年生:球根を植えました。

画像1画像2
 チューリップ・クロッカス・アネモネの球根を植えました。
 植える位置に気を付けながら置いて,やさしく土のおふとんをかけてあげます。
 「いつごろ芽が出るかな?」「どんな花が咲くのかな?」と待ち遠しい様子の子ども達です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044