最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:130
総数:371340
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

1年生:がっこうたんけん(きゅうしょくしつ)

画像1画像2画像3
 生活科の時間に学校探検をしています。小学校の中のいろんな部屋を見て回りました。給食室では,その日の給食を炒めているところを見せてもらって,大きな鍋や大きなしゃもじにびっくりした子ども達です。給食室の先生方がみんなのためにつくってくださる給食。残さず食べたいな,と思ったようです。

1年生:すなやつちとなかよし

画像1画像2画像3
 造形砂場を使って,図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習をしました。プリンカップで型をとって,たくさんの「ケーキ」を作ったり,友達の型と組み合わせて「人の顔」を作ったりと,楽しいアイデアで形を組み合わせて工夫しました。上手な人から泥だんご作りのコツを教わって,立派な泥だんごもたくさんできました。また,砂の山にトンネルを通す時には「したからおさえるよ!」「ちょっとみずをかけたら,かたまるよ!」と声をかけあって友達と協力しながら作る姿も見られました。
 みんなで思いきり砂や土に触れて,仲良く造形遊びを楽しむことができました。

1年生:本葉の観察をしました。(アサガオ『きれいにさいてね』)

画像1
 子ども達が毎日水やりをして,お世話を続けているアサガオ。始めは双葉だけだった鉢に,今週はたくさんの葉っぱが出てきました。
「はっぱがたくさんでてきたよ!」
「ざらざらしているよ」
「げんきにそだってくれてうれしいな」
 ますます育っていくアサガオを楽しみに観察しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044