最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:64
総数:367750
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

ほほえみ:校外学習と買い物学習

画像1画像2画像3
今週ほほえみ学級では,楽しい学習が二つありました。

まず一つ目は,マツダスタジアムの見学です。電車に乗ってマツダスタジアムまで行き,ガイドの方に案内されながら,普段は球団関係者しか入ることのできない場所を見学しました。
報道フロアに入ったときは,球場が一面に見渡せることに感動し,「おー。」の声が上がりました。選手のベンチに入って,「ここは監督の席,ここは先発ピッチャーの席ですよ。」と教えてもらってその席に座ったり,ブルペンで丸選手や堂林選手のバットを持たせてもらったりするなど,初めてのことがたくさんあり,とても喜んでいました。

もう一つは,買い物学習です。自分の買いたいものをあらかじめ決め,好きなお菓子を一つ買いました。事前に学習した通り,買いたいお菓子をレジに持っていき,自分でお金を払い,丁寧にお礼を言って,それぞれ目的の物を買うことができました。
学校に戻ると,早速買ったお菓子を食べました。子どもたちはとても満足していました。

クッキングをしました。

画像1
画像2
画像3
今日は、先日収穫したタマネギを使ってクッキングをしました。
収穫したばかりなのでまだ柔らかく、皮も薄かったので、子どもたちは皮むきに苦労していました。
綺麗に皮むきをした後、二つに切ってホットプレートで焼きました。
しばらくすると香ばしいにおいがし始めたので、蓋を開けてみると、真っ白だったタマネギがしんなりとして、色も透き通るように変化していることに気付きわくわくしてきました。
おいしそうな焼き目が付いたら皿に取り、焼肉のたれをつけて食べました。想像していたよりもずっと甘く、子どもたちは「砂糖が入ってるみたい。」と驚いていました。


タマネギの収穫

画像1画像2
昨年度植えつけたタマネギが大きくなってきました。今日は、楽しみにしていたそのタマネギの収穫をしました。
タマネギが大きくなる前に子ども達は、タマネギを「ジャガイモみたいに土の中にできる。」「実がなると思う。」と予想していました。大きくなったタマネギの一部が土の中から顔を出しているのを見て、「土の中にできるんだ。」「ここが大きくなるんだ。」と分かり、嬉しそうでした。
収穫したタマネギは、大小合わせて40個もありました。教室に持って帰ると葉を切ってまとめて縛り、物干し竿につるして干しました。
みんなで収穫したタマネギ。どんな料理で食べようか、今から楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044