最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:64
総数:367750
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

ほほえみ:城南中学校区交流「クリスマス会」

画像1画像2画像3
城南中学校で,中学生や緑井小学校の友達と一緒にクリスマス会を行いました。それぞれの学校の出し物で,川内小学校はオペレッタ「ブレーメンの音楽隊」を披露しました。緊張しながらも,大きな動きと大きな声で表現できた子ども達は,大きな拍手をもらい,満足そうな様子でした。最後に中学生から手作りのクリスマスプレゼントをもらいました。一緒にゲームをしたり歌を歌ったり,他の学校の友達と楽しい時間を過ごすことができました。

実験をしました。

画像1画像2
最近めっきり寒くなり、エアコンをつけることが多くなりました。エアコンをつけた時、子どもから「顔は暑いのに足は寒い。」という声が聞こえたので、今日の生活科では、対流の実験をしました。水の入った水槽の中に、温度の違う色水を注いで、どのように広がっていくかを予想しました。最初は、「順番にじわじわ広がっていくんじゃないかな?」と考える児童がほとんどでしたが、赤くしたお湯を注いだ時、水槽の上部にどんどん赤色がたまっていることに気付いて、驚いていました。次の青色の氷水を注ぐ実験では、「さっきはあったかいお湯が上に行ったから、冷たいのは下に行く。」と予想した児童もいて、予想通りの結果に喜んでいました。
空気も水と同じように動くことを紹介し、冷暖房はどう使うのが効率がいいかを考えてみると、水での実験結果を思い出しながら、「夏はクーラーで上から冷やすのがいい。」「冬はコタツやストーブで下から暖かくすると、部屋全部が温まる。」と考えることができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044