最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:48
総数:87716
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカとアシカのショーです。おじぎをしたりジャンプしたり下関のイルカも賢いですね。
すぐそばで水しぶきが上がると子供たちの歓声が上がります。

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた買い物タイムです。家族や友達へ何を買って帰ろうか悩むところですね。
先生高いですよ。と訴えてきたのは○○さん。物価高だからね。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下関水族館海響館に到着しました。
ここではグループで自由に見て回ります。
お土産も買います。
大きなマンボーの登場にびっくりです。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお昼ご飯です。
朝が早かったのでみんなお腹ペコペコです。
お昼はカレーライス。ジュースは飲み放題。デザートに自分でアイスを作って食べます。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暗い洞窟を出て秋吉台に行きました。
素晴らしい天気です。日本一広いカルスト大地をしばし自由に散策しましょう。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋吉洞その2

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋吉洞に入りました。約630年前に発見されたそうです。自然はすごいですね。

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋芳洞に着きました。 
初めての人も多いみたいです。金額が楽しみですね。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下松サービスエリアでトイレ休憩です。
修学旅行らしいバスがたくさんとまっていました。
よその学校のバスに乗らないでね。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南小で出発式です。
西も南も全員元気に集まりました。
バスはほぼ満席です。
ただ今高速道路を走っています。

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気に東小に集まりました。
これからジャンボタクシーで南小へ向かいます。
修学旅行の始まりです。

5・6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が国語の学習をしていました。「物語文」の読み取りでした。
複式授業なので教室の前後に分かれて、それぞれの学習リーダーが授業を進めていきます。
6年生は、宮沢賢治の「やまなし」。ずいぶん昔からある教材です。抽象的な情景描写がなんともいえません。皆様、ご存じですか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513