最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:44
総数:87648
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

5・6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が国語の学習をしていました。「物語文」の読み取りでした。
複式授業なので教室の前後に分かれて、それぞれの学習リーダーが授業を進めていきます。
6年生は、宮沢賢治の「やまなし」。ずいぶん昔からある教材です。抽象的な情景描写がなんともいえません。皆様、ご存じですか。

6年生3小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の湯来合同修学旅行に向けて、湯来南小に西と東の6年生が集まりました。
日程の確認や班長、室長を決めました。秋芳洞とキッザニアは行ったことのある児童が0名でした。
楽しみになってきましたね。

5・6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生社会科の学習は歴史です。
今日の授業では「中臣鎌足」と「中大兄皇子」が出てきたようです。
「大化の改新」というやつですね。
歴史上の偉人たちからいろいろな学びを得てほしいですね。

鮎の友釣り体験中止、残念でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
水内川漁協様の計らいによる5・6年生の鮎の友釣り…。前回5日が雨天中止になり、延期となっていた本日も雨天中止となってしまいました。実は、昨年度も大雨警報で中止に。3回連続です。児童一人一人に漁協の方がついて教えていただけるということでとても楽しみにしていたのですが、お天道様にはかないませんね。
でも、お昼頃、鮎つりの帽子(?)と鮎の塩焼きが、5・6年生の人数分届きました。なんとうらやましいことでしょう。

野外活動50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豪雨の中、全員無事に帰ってきました。
土日はしっかり休んで、来週からまた頑張りましょう。

読者の皆様、3日間のご愛顧ありがとうございました。
これにて、つたない野外活動2023現地レポートの配信を終了いたします。
今後とも湯来東小学校ホームページをよろしくお願いします。

野外活動49

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り込み、湯来向かって出発しました。あと40分ほどで学校に着きます。

野外活動48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式を行いました。
後はバスで行きに帰るだけです。
凄い天候の中みんなよくがんばりました。
予定通り学校に戻ります。

野外活動47

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、時間があったのでドッチボールをしています。
あと20分で退所式です。みんな元気です。

野外活動46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
センター最後の食事はお弁当です。
いただきます。

野外活動45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モルックが終りました。結局どのグループが優勝したのかはうやむやになりました。
集合写真を撮ってこれからお昼ご飯です。
雨が激しく降っています。

野外活動44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
またモルック。
グループ対抗リーグ戦が始まりました。

野外活動43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モルック続き

野外活動42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため、ディスクゴルフの代わりに体育館でモルックです。
ボーリングに似ているようですが、チームで駆け引きのあるカーリングのようなゲームでした。
自分たちで準備をして、まずは練習タイムです。

野外活動41

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の朝食はこんなメニューでした。
いただきます。

野外活動40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いです。周りは霧で真っ白です。
昨日のオリエンテーリング大会で1位だった2班に表彰状が渡されました。
班長さん、お見事です。

野外活動39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
3日目、いよいよ最終日になりました。
二晩お世話になったシーツを畳んでいます。
協力して、きれいにたたみましょうね。
いつまでも友達と一緒にベッドの上にいるのは誰かな?

野外活動38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルの集いが終りました。後はお風呂に入って寝るだけです。
私も疲れました。おやすみなさい。今日はここまでです。

野外活動37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう少しキャンドルの集い

野外活動35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しつこくキャンドルの集い

野外活動35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルの集い続きの続きの続き
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513