最新更新日:2024/06/13
本日:count up35
昨日:48
総数:87725
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

広島市陸上記録会に向けての練習 2

雨が降っていたので,はじめは雨天練習場で行い,最後は競技場の中で,100mのタイムを初めて計りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市陸上記録会へ向けての練習

10月22日(木)に雨でしたが,広島コカスタジアムへ練習に行きました。練習に来ていた小学生の人たちと一緒に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 漢字一文字

2日間の修学旅行を思い出し,心に残ったことを漢字に表しました。その漢字を選んだ理由を発表し,みんなうなずきながら聞いていました。
金・・・大宝元年に宮ができたと伝えられている(金比羅宮)。見晴らしの良い高い山に立派な神殿,金印の提灯があった本宮の姿に感動。
助・・・みんなで力を合わせ助け合ったこと,そのおかげで本当に楽しい旅行になった。
友・・・困ったときに力を貸してくれた,大切な友達の存在に気づくことができた。
協・・・協力することの大切さを実感できた2日間。良い仲間になれました。
助・・・班のみんなで助け合い,時間を守って行動できたことは自信につながる。
歴・・・歴史ある金比羅宮。初めての体験ができ,心に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 レオマワールド 3

集合時間に遅れることなく集合しました。満足そうな,もっと時間がほしいような表情に見えました。コロナウイルス感染症や熱中症など心配しましたが,一人も体調を崩すことなく無事に行ってこられました。子どもたちを一回も怒ることなく,褒めることばかりで,無事に終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 レオマワールド 2

4連休後の平日とあって,ほとんど並ぶことなく乗り物に乗ることができました。天候も曇りで暑くなく心地よい感じで良かったです。昼食はクーポンでグループごとに好きなものを食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 レオマワールド

修学旅行最後の目的地のレオマワールドに来ました。グループ行動なので最初に集合写真をとりました。みんなわくわくドキドキの表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 四国水族館 2

四国水族館は水に住む生き物をいろんな角度から見ることができます。イルカのショーはコロナウイルス感染防止対策のため中止でしたが,触れそうなくらい近くで見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 四国水族館

2日目はまず四国水族館へ行きました。今年できたばかりの新しい水族館でいろんなエリアに分かれていてわかりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 宿「休暇村讃岐五色台」2

6時起床で朝食を食べ,退館式では,お世話になった宿の方にお礼を言いました。みんな快適に過ごせたようです。児童もマナーを守って立派な態度でした。さあ,今日はどんなことが待ち受けているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 宿「休暇村讃岐五色台」

宿を楽しみにしている児童もいました。部屋からの景色や食事,部屋での遊びや風呂です。景色は高台にあるので瀬戸大橋が見えるし,夜景も美しいしで,満喫したようです。ただ,コロナウイルス感染防止対策のため,食事は同じ方向で食べるときだけマスクを外し静かに食べるのが,いつもとは違いましたが,味や量は満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513