最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:48
総数:187532
違うからこそどちらもいいね あなたと私

10月「食欲の秋」

 暑かった夏も終わりを告げ,季節は「秋」へと移り変わっています。「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」・・・といいますが,やはり「食欲の秋」を欠かすことはできません。
 学校給食では「秋」をテーマにした献立が登場しました。9月21日に,行事食として「お月見」メニューの月見汁が給食に出ました。その日はちょうど「中秋の名月」でした。ご家庭でもお団子を用意されましたか。
 学校では,給食を通して,豊かな心情をはぐくむ食習慣の形成と,食を通した自然や文化,社会を見る力の育成を目指しています。そのため,日々の給食指導の充実,地場産物の活用,食育と教科等の関連指導を図っています。
 本校でも給食調理員が力を合わせ,子どもたちの笑顔を思い浮かべながら給食をつくっています。給食時間には,給食委員会の児童が日々の献立とひとくちメモをお知らせしています。今は新型コロナウイルスの対応で「黙食」となっていますが,子どもたちがおいしそうに給食を食べている様子を見てうれしく思っています。今後も,おいしく,楽しく,感謝して給食を食べることができるよう,食育を推進してまいります。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/25 2年玉ねぎ植え 学校司書来校
10/26 全体練習2回目 2年玉ねぎ植え予備日 学校司書来校
10/27 全体練習2回目の予備日 お昼のおはなし会 学校司書来校
10/28 児童係打ち合わせ2回目 6年おはなし会
10/29 運動会前日準備 学校司書来校
10/30 第24回運動会
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811