最新更新日:2024/06/05
本日:count up72
昨日:36
総数:188231
違うからこそどちらもいいね あなたと私

7月 「ゲンの麦刈り」から平和へ

画像1 画像1
 4年生が心をこめて育ててきた「ゲンの麦」が、いよいよ刈り取りの時を迎えます。矢野南小学校での収穫は、今年で9年目となります。昨年は麦の実りが思わしくなく、「麦じい」こと、麦栽培のサポートをしてくださる沖本さんが、夏休みに新しい畑を作ってくださいました。大切に育ててきましたが、残念ながら今年も思うように実りませんでした。
 4年生は、3年生の時の平和学習で、「はだしのゲン」の苦しくても真っすぐに伸びる麦のような生き方を学びました。たとえ麦が実らなくても、子どもたちは平和を手づくりすることを学び、命や気持ちを大事にする心を育んできました。書写では「麦」という字を力強く書きました。被爆樹木についても調べていきます。ゲンの生き方から学んだことを様々な場で生かし、心も体も成長させていきながら、節目となる「二分の一成人式」を行って5年生へと進級していきます。
 他の学年においても、矢野南小学校の「平和プログラム」を栄養にして、命の大切さと平和への思いをふくらませています。7月14日の平和集会、8月6日の平和のつどいでは全校で思いを共有し、各学年の取組を発信します。子どもたちと平和への歩みを一歩ずつ進めていきます。

6月 朝の風景

画像1 画像1
 「おはようございます。」のあいさつと共に,矢野南小学校の子どもたちはそれぞれの学年の靴箱へと向かいます。晴れた日は,グラウンドに出て元気に遊びます。
 登校して来た1年生は,6年生が遊んでいる場所を通って靴箱に行きます。知り合いの6年生を見つけて駆け寄って行くと,6年生は優しく頭をなでたり抱きしめたり。1年生は笑顔でいっぱいになります。友だちとトラブルになって泣きながら登校して来た時には,自分たちの遊びをやめて話を聞き,相手の友だちと仲直りの握手をさせていることもありました。
 このような6年生の姿を見る時,矢野南小学校に受け継がれてきた「優しさ」を感じずにはいられません。私たち教職員も,子どもたちの心に宿る「優しさ」を大切に育てていきたいと思います。
 さて,今日から6月です。緊急事態宣言が20日まで延長されました。学校では,感染防止対策をさらに徹底し,子どもたちの毎日が充実していくよう力を尽くしてまいります。保護者の皆さまのご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。

麦で育てる心

 「麦秋」―麦の秋と書くことから,この言葉は秋のころを思い浮かべますが,実は,麦が実り熟する5月〜6月のころを指します。
 今,学校の屋上にある「みのりの庭」では,青々とした「はだしのゲンの麦」の穂があたたかな風に揺れ,来月行われる収穫の時を待っています。この麦は,毎年4年生が3年生の頃から約1年間,小さな種から金色の麦になるまで育てています。先日は,4年生全員で麦の畑に鳥よけのネットを張りました。
 きびしい寒さの中でも芽を出し,まっすぐに伸びる麦。矢野南小学校の子どもたちが麦のように元気にたくましく,そして命を大切に育ってほしいと願っています。
画像1 画像1

新しいスタートの時

画像1 画像1
 一斉に咲き誇る色とりどりの花が,新しいスタートの時を告げています。そして,平和の森の被爆樹木2世たち(サクラ・ナツミカン・アオギリ)も新しい芽を出しています。
 矢野南小学校は,創立24周年も迎えました。令和3年度は,明日1年生38名を迎え,全校児童308名となります。今年度は10名の教職員が就任し,矢野南小学校に新しい風が吹いています。
 学校教育目標「違いを認め合い 平和を希求する 子どもの育成」をもとに,子どもたちが自分のよさを知り,自信と誇りをもって毎日を過ごしていけるよう,教職員一丸となって指導にあたってまいります。
 保護者や地域の皆様方の一層のご支援とご協力をお願いいたします。
                      学校長 新田 美穂

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
8/30 12:00下校
8/31 12:00下校
9/1 給食開始 なかよし振り返りアンケート 図書開館 5・6年身体測定 学校司書来校
9/2 委員会 3・4年身体測定 学校司書来校
9/3 心電図欠席者 1・2年ひまわり身体測定 学校司書来校
心電図(欠席者) 1・2年ひまわり身体測定 学校司書来校
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811