最新更新日:2024/06/13
本日:count up30
昨日:237
総数:167472
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

1・2年生 学校探検4

 2年生が1年生を優しくリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検3

 出発進行!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検2

 2年生児童が説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 学校探検

 体育館に集まって、はじめの式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導アドバイザー来校2

 図書室へ移動する準備をしている1年生の姿を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導アドバイザー来校

 広島市教育委員会より生徒指導アドバイザーの先生が来校されました。
 子供たちの学習の様子を参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期環境衛生検査 〜水質検査〜

 学校薬剤師の先生に水質検査をしていただきました。
 全ての水飲み・手洗い場の水質は大丈夫でした。
 子供たちは水筒を持参していますが、水道の水も安心して飲むことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室 学校司書の先生

 今週は学校司書の先生が矢賀小学校に来てくださっています。
 図書室の整備を行ったり、新しい本の登録などを行ったりして、子供たちが使いやすい図書室になるようご尽力いただいています。
画像1 画像1

5月27日(月) 委員会活動7

 体育委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 委員会活動6

 図書委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 委員会活動5

 児童会執行部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 委員会活動4

 飼育・栽培委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 委員会活動3

 放送委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 委員会活動2

 給食委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 委員会活動

 保健・環境委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 二葉中学校区校長会2

画像1 画像1
 授業参観をされたとき、先生方の指導の素晴らしさについても言及されました。
 例えば、体育科の授業を参観されたとき、「子供たちに体のどこを意識して伸ばすのかについて声掛けをしていたのがとってもよかった。」とおっしゃっていました。
 そして、もう一つ校長先生方がみなさんおっしゃっていたのが…
続きは、こちら…

5月27日(月) 二葉中学校区校長会

 二葉中学校区の校長先生方が矢賀小学校に集まりました。
 授業を参観し、子供たちの学びに向かう姿勢の素晴らしさに感動されていました。
 今年度も中学校区で連携を図りながら、9年間を見据えた教育活動を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 普通救命実技講習

 水泳指導や様々な救急場面の訓練として、普通救命実技講習を行いました。
 東消防署と消防団の皆さんを講師にお迎えして、心肺蘇生法などの救命法の実技研修を受講しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) いじめ対策推進教諭の学校訪問2

画像1 画像1
 いじめ対策推進教諭の先生が感動されたことが3つあります。
 1つめは、子供の作品です。
 個性的で、どれも一生懸命作品づくりに取り組んだ様子が伝わってきたからです。
 2つめは、掲示の工夫です。
 先生方が子供の作品の掲示の仕方を工夫されていたので、子供の作品を大事にしていることが伝わってきたそうです。
 そして、3つめ。
 いったい何だと思いますか?
続きは、こちら…

5月21日(火) いじめ対策推進教諭の学校訪問

画像1 画像1
 いじめ対策推進教諭の先生が来校されました。
 各教室を回られ、子供たちの学習している様子を参観されました。
 子供たちの落ち着いて学習している姿、先生方の指導力の素晴らしさについてお褒めの言葉をいただきました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347