最新更新日:2024/06/13
本日:count up127
昨日:634
総数:167332
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

1年生 学活 冬休みビンゴ

 「ビンゴになった」
と、先生に嬉しそうに報告する児童がいました。
 たくさんの友達と交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 朝の様子

 今日から学校が始まりました。
 子供たちが元気に登校しました。
 「おはようございます」
 気持ちの良い挨拶を交わしています。
 校長先生に冬休みの思い出について話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、能登半島地震での人々の助け合いの様子に触れ、
「矢賀小学校でも思いや算していますか?」
という教頭先生の問いかけに、多くの子供たちが頭の上に〇をつくっていました。

今年も「やさしい子」「がんばる子」の矢賀小学校の子供たちの姿がたくさん見られそうです。

学校朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たす」け合う
「ひき」受ける
声を「かけ」合う
いた「わる」

隠れている部分の文字を一人一人が予想しながら
4つの計算を見つけ出していきました。

学校朝会1

画像1 画像1
新年はじめの学校朝会を行いました。
今日の学校朝会は、教頭先生からのお話でした。
「思いやり算〜人を笑顔にする算数〜」についての話を聞きました。

今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年がスタートしました。
とても冷え込んだ朝ではありましたが、子供たちは元気いっぱいに登校してきました。
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
と丁寧に挨拶する子供もいて、清々しい新年の幕開けとなりました。
今年も教職員で力を合わせ、子供たちにとって質の高い教育を行うことができるよう努めてまいります。
お力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347