最新更新日:2024/06/12
本日:count up111
昨日:756
総数:166682
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

9月11日(月) いじめ対策推進教諭の学校訪問

 いじめ対策推進教諭の先生が来校されました。
 各教室を回られ、子供たちの学習している様子を参観されました。
 子供たちの落ち着いて学習している姿、先生方の指導力の素晴らしさについてお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 体育科 表現運動3

 かっこよく踊ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 体育科 表現運動2

 ヤッホーのポーズを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 体育科 表現運動

 体育館で3・4年生が合同で練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 代表委員会

 9月5日(火)大休憩に、理科室で行われました。
 議題は体育委員会「全学年のあく力アップ月間」と図書委員会「秋の読書週間 読書ビンゴにチャレンジ!」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校運営協議会

 9月6日(水)、矢賀幼稚園と矢賀小学校が合同で学校運営協議会を行いました。
 今回は、運営委員の皆様に子供たちが学習している様子を参観していただきました。
 子供たちが落ち着いて、しっかり学んでいる姿に感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定終了

 全学年の身体測定を終了しました。
 子供たちが測定結果を持ち帰りましたので、ご確認をお願いします。
画像1 画像1

9月4日(月) 夏休み明け最初の読み聞かせ

 読み聞かせボランティアが始まりました。
 読み聞かせを楽しみにしていた1〜3年生の子供たちが、絵本の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(土) グラウンド・体育館清掃5

画像1 画像1
 各団体、地域、PTA、児童の皆様、本日はお忙しい中、グラウンド・体育館清掃にたくさんの方が集まってくださり、大変感謝しております。
 ありがとうございました。
 皆様のお力添えのおかげで、学校が美しくなりました。
 今後ともよろしくお願いいたします。

9月2日(土) グラウンド・体育館清掃4

画像1 画像1
 最後に、全員でグラウンドの石拾いをしました。
画像2 画像2

9月2日(土) グラウンド・体育館清掃3

画像1 画像1
 草抜きを行いました。
画像2 画像2

9月2日(土) グラウンド・体育館清掃2

画像1 画像1
 グレーチングを上げ、側溝にたまった土を取り出しました。
画像2 画像2

9月2日(土) グラウンド・体育館清掃

 9月2日(土)、校庭開放委員会主催の行事を行いました。
 各団体、地域、PTA、児童がたくさん集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 二葉中学校区生徒指導主事連絡協議会

 二葉中学校区の生徒指導主事、スクールソーシャルワーカーが本校に集まりました。
 各学級の授業を参観した後、情報交換や各校の生徒指導対応について協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) 久しぶりの大休憩

 連日、暑い日が続いています。
 学校では熱中症対策として、定期的に熱中症計で暑さ指数(WBGT)を測定しています。
 今日の大休憩は、暑さ指数が31を超えず、27.9でした。
 大休憩、子供たちは久しぶりにグラウンドで遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(金) テレビ取材

 1年1組がテレビ取材を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金) 学校朝会4

 「矢賀小学校 子どもの歌」を声高らかに歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(金) 学校朝会3

 校長先生が幸せ」についてのお話をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金) 学校朝会2

 7月末に行われた広島市小学校児童水泳記録会の表彰式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(金) 学校朝会1

 校内テレビ放送で学校朝会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347