最新更新日:2024/06/12
本日:count up620
昨日:756
総数:167191
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

11月20日(月) 矢賀学区ふれあい推進委員会

 今週末に行われます「2023 ふれ愛・イン・やが」に向けて、最終の打ち合わせを行いました。
 地域の皆様、PTA役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

 ユニセフ募金について児童会執行部が提案しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ名人認定者続出!

 11月6日(月)〜10日(金)に、あいさつレインボーを意識して、あいさつ運動に取り組みました。
 5日間のうち、4日丸がついたら児童はあいさつ名人に認定されます。
 大休憩にたくさんの児童が、あいさつ名人認定のシールを手にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 音楽朝会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月14日(火) 音楽朝会3

画像1 画像1
 「ビリーブ」全校児童で大合唱をしました。
画像2 画像2

11月14日(火) 音楽朝会2

 ビリーブを1〜3年生は主旋律、4年生以上はオブリガード、アルトの3部合唱で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 音楽朝会1

 体育館で行いました。
 「あいさつソング」を歌いました。
 ロングブレスをした後は、もっときれいな歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動22

 ドッジボールクラブは、ドッジボールの数を増やしてゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動21

 フットサルクラブは、グラウンドでゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動20

 パソコンクラブでは、クリスマスカードや年賀状作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動19

 イラストクラブでは、オリジナルカードを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動18

 工作・手芸クラブでは、クリスマスリースを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動17

 将棋・オセロクラブでは、トーナメントをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動16

 体育館でソフトバレーボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) クラブ活動15

 体育館で卓球クラブが活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月) 教育実習生のお別れの会

 10月16日(月)かうら11月13日(月)まで、教育実習を無事終えることができました。
 最終日の今日は、テレビ放送でお別れの会をしました。
 素敵な小学校教諭になることを願っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 第2回二葉中学校区小中合同研究会6

 本校校長より、まとめのことば、本校の取組についての紹介をして、有意義な会を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 第2回二葉中学校区小中合同研究会5

 研究授業後に、二葉中学校、尾長小学校、中山小学校、矢賀小学校の教職員で協議会を行いました。
 「『かかわりあい』『安心感』『わかりやすさ』に関する具体的な支援策を通して、児童生徒の学力向上を支援する授業展開になっているか」という協議の柱について意見交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二葉中学校区ふれあい推進事業 花いっぱい運動

 矢賀学区青少年健全育成協議会、矢賀公衆衛生協議会、二葉中学校区ふれあい推進協議会より、パンジーの苗を贈呈されました。
 いただいたパンジーを大切に育てます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 避難訓練4

 矢賀幼稚園の園児さんたちも避難訓練に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347