最新更新日:2024/05/30
本日:count up111
昨日:135
総数:164643
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

体つくりあそびヽ(^o^)丿

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     
         いすに座る時、 腰をたてるようにして

        座っていますか? 

         たんぽぽ学級では、背骨がまっすぐになるように

        毎日、声をかけています。
   
         自立活動では、 姿勢の保持にも 関わる
  
       「体幹を意識した活動」を 少しずつ取り入れています。

         たんぽぽ2の教室で 片足でステップをふんだり、 

          バランスあそびをしたりして  
  
         楽しく運動しています。

      

  

科学あそびをしよう!!

画像1 画像1
  
       すっきりと晴れて、気持ちの良い 風が吹く中、
 
      みんなで、「割れにくいシャボン玉」を作って、飛ばしました。

       水と洗剤とせんたくのりと砂糖を少し入れるのが、
   
                       割れにくくなるコツです。

       そ〜っと吹いて、大きくふくらませたり、

       小さいシャボン玉をいっぱいとばしたり。

       木の上の方まで、高く飛んでいって、みんなで大喜びしました。

      
画像2 画像2

何ができるのかな(?_?)

  
   5月1日の参観日にスポンジを使って、青やピンク、黄みどりなど
   
  ポンポン色をつけて、カラフルな紙を作りました。

   これを、丸く切ると・・・・梅雨の季節にきれいに咲く花のアジサイに
 
  なりました。

   たんぽぽ学級の掲示板が、今、アジサイの花でいっぱいです。
  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たんぽぽ学級のなかま(#^.^#)

画像1 画像1
 
   
   3月に卒業生を送り出して、少しさみしく感じていましたが、
  今年、たんぽぽ学級は、3人のなかまが増えました。
  全員で8人になり、毎日楽しく学習やいろいろな活動をしています。

   今年度、初めての参観日は、担任の先生を紹介したり、
  毎年恒例の先生クイズで、盛り上がりました。



 

やさい会社 活動中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    

    毎朝、成長を見守っています。
   水やりもかかさずして、責任をもって育てることを
   がんばっています!!

    順調に株が、大きくなっていて、
   「花が咲いたよ〜。」
   とか、
   「青い実がついとるよ〜。」
   と、うれしそうに報告しています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347