最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:756
総数:166578
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

6年生 保健 病気の予防

 喫煙の害について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 ラジオ体操

 体育館でラジオ体操の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科 利用案内を読もう

 情報を比べながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科 形が同じで大きさがちがう図形を調べよう

画像1 画像1
 縮図の学習で学んだことを生かして、南校舎の高さを調べました。
 友達と協力しながら、角度を調べる道具を使って測っていました。
画像2 画像2

6年生 体育科 矢賀南中ソーラン8

 体育館で5年生に教えるために、最後の仕上げ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習の時間 矢賀ソーランを成功させよう!2

 教室で矢賀ソーランを成功させるために話し合いを行いました。
 グループに分かれて、練習内容や動きのポイント等について意見を出し合い、模造紙にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習の時間 矢賀ソーランを成功させよう!

 教室で矢賀ソーランを成功させるために話し合いを行いました。
 グループに分かれて、大漁旗のことについて意見を出し合い、ホワイトボードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽科 「運命」

 音楽室でベートーヴェン作曲の「運命」を鑑賞しました。
 表現の魅力を感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 植物の体10

 夏休み後、初めての理科がありました。早速実験です。
 植物は何の気体を取り込み、何の気体を出しているのか調べました。4月に学習した気体検知管の使い方をよく覚えていました。3・4時間目にセットをして、6時間目に気体の濃度を調べました。
 結果はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育科 南中ソーラン7

 グループに分かれて、一つ一つの動きを確認しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 南中ソーラン6

 夏休みが明けて、6年生が朝1校時に体育館で久しぶりの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(日) 平和の集い24

画像1 画像1
 第三部 感想を書きました。
 6年生の教室の様子です。
画像2 画像2

8月6日(日) 平和の集い17

画像1 画像1
 第二部 被爆体験伝承講話です。
 被爆体験伝承者の方をお招きして、「14歳で被爆した鳥越不二夫さんの体験」についてのお話を聞きました。
 6年生の教室の様子です。
画像2 画像2

8月6日(日) 平和の集い9

画像1 画像1
 第二部 児童会執行部による絵本の読み聞かせ「おこりじぞう」視聴の様子です。
 6年生の教室の様子です。
画像2 画像2

8月6日(日) 平和の集い2

画像1 画像1
 第一部 平和記念式典のテレビ視聴の様子です。
 6年生の教室の様子です。
画像2 画像2

7月24日(月) 特設水泳教室5

画像1 画像1
 特設水泳教室終了後に、記録証を校長先生から一人ずつ手渡しました。
 今日一日、よく頑張りました。
画像2 画像2

7月24日(月) 特設水泳教室4

画像1 画像1
 泳力測定を行いました。
 最後にお世話になった先生方にお礼を伝えました。
画像2 画像2

7月24日(月) 特設水泳教室3

 本校教職員全員で指導に当たり、練習の段階で25m泳げる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(月) 特設水泳教室2

 グループに分かれて、練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(月) 特設水泳教室1

画像1 画像1
 夏休みが始まりました。
 6年生の未泳者を対象にした水泳教室を行いました。
 校長先生からお話がありました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347