最新更新日:2024/06/13
本日:count up201
昨日:634
総数:167406
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

総合的な学習の時間の取り組みについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では,総合的な学習の時間に「平和について考えよう」の単元で学習をしてきました。これまでに,戦争の歴史や原爆の被害などについて知るだけでなく,日本と外国の平和に対する感覚の違いなどについても考えてきました。
 現在,自分たちが学習を通して「考えたこと」や「伝えたいこと」をグループに分かれて自分たちで計画を立て,下級生に伝える活動を行っています。どのグループも一生懸命準備を進め,最高学年らしい堂々とした態度で発表することができています。こういった経験を通して,最高学年としての自覚をさらに伸ばしていってもらいたいと思います。

学びを生かして!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では,「ソフトバレーボール」の学習を行っています。今回は,「サーブ」や「レシーブ」を中心に練習をしましたが,「ひたすら打ち合う」のではなく,「なぜ上手くいかないのか」,「どうすれば上手くできるのか」を考えながら取り組んでいる姿が多く見られました。また,苦手としている友達に対して,「手はこういう形にしたら良いよ。」など,お手本を示す姿やホワイトボードに上手くいくポイントを記入して共有する姿なども見られ,体育参観日に向けて取り組んできた「目的意識」をもった練習が,普段の学習の中でも自然とできるようになっていることを実感しました。
 単元の学習内容を身につけるだけでなく,「主体的な学び」の方法についても身につけることができるよう,今後も指導の工夫をしていきたいと思います。

自主勉強に一生懸命取り組んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では,毎週自主勉強に取り組んでいます。始めは,自主勉強の方法が分からない児童もいましたが,今ではそれぞれが「何のための勉強なのか」を意識し,目的をもって取り組んでいます。頑張っている自主勉強のノートを各クラス教室内に掲示していますので,今週の個人懇談の際にぜひご覧になっていただければと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347