最新更新日:2024/06/03
本日:count up88
昨日:46
総数:164960
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

2年生 生活科 めざせ野さい作り名人5

 ポットから大事に野菜の苗を取り出して、植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 わたしたちの国土

 島の数について疑問が湧き、各自がタブレットや地図帳を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 きいて きいて きいてみよう

 友達に聞いてみたいことを、インタビューしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写 組み立て方2

 発表したことをもとに、毛筆で「道」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 茶色の小びん

 電子オルガンやバス木琴を使って、低音を感じながら演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 新体力テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 体育科 新体力テスト

 新体力テスト本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 新体力テストに向けて3

 立ち幅跳び、上体起こし、投動作の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 新体力テストに向けて2

 体育館で握力、長座体前屈、反復横跳びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 新体力テストに向けて

 体育館で投の運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科 火の鳥

 美しい火の鳥をかきました。
 黄・赤、白を使って、丁寧に色を塗っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 家庭室探検

 初めての家庭科室で何があるかを調べました。
 写真を撮って、クッキング、ソーイング、その他に仲間分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 体力を高める運動

 5年生が合同体育で、腕相撲や押し相撲をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会

 5年生としての心構えを確認しました。
 学級代表の紹介では、それぞれが学級代表としての抱負を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 特別の教科 道徳 わたしは飼育委員

 自分の役割を果たすために、どんなことかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 4月12日(金) 掃除時間

 ほうきで掃いたり、雑巾で床拭きをしたりしたあとに、机運びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学活

 日直の名前のカードを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 4月9日(火)の様子2

 ゲームをしたり、教科書に名前を書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 4月9日(火)の様子

 いい姿勢でパチリ。教科書も受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347