最新更新日:2024/06/12
本日:count up474
昨日:756
総数:167045
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

発芽に水は必要か?結果発表!

画像1 画像1 画像2 画像2
 前回の実験の結果がでました!写真の通り、水を与えた方の種子は見事に芽が出ています。よく見ると周りの皮を突き破って芽が伸びています。植物の生命力はすごいですね。
さあ、この結果から分かることをまとめると・・・








「発芽には水が必要である」ということですね。
5年生の理科ではこのように調べたい条件だけを変えて実験をしていくことが多いです。
次の実験もお楽しみに!!

発芽に水は必要か?

画像1 画像1
 5年生の皆さん、お元気ですか?今週は分散登校ですが、久しぶりに皆さんに会えるのを楽しみにしています。
 さて今回は、課題の中にも入っている、「発芽の条件」について調べる実験の様子を紹介します。「発芽には水が必要なのか」ということを調べるために、水を与える種子と与えない種子を用意して、発芽するかどうかを調べています。正しく調べるために、水以外の条件は揃えていますよ!(←ココ大事です。)
 もしかしたら皆さんが登校する日に結果が分かるかも・・・
 結果をお楽しみに!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347