最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:48
総数:165671
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

ストローロケット

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日に、矢賀幼稚園の子たちとの交流がありました。

5年生はお兄さん・お姉さんとして幼稚園の子たちに
工作を教えてあげました!その名も「ストローロケット」!!
使い方も優しく教えてあげながら、一緒に遊びました。

5年生からは「上手だね!」「こうするといいよ。」という
言葉も聞こえてきて、とても頼もしく思いました。

次回も楽しみです!

サイエンスショー

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日に5年生のふれあい学習として
広島ガスの方々に「サイエンスショー」をしていただきました。

炎の色が変わる炎色反応や液体窒素を使った実験に、
子どもたちは大喜び!実験に釘付けでした!

理科についての興味関心が高まったようです。

最後には子どもたちと保護者の方々、広島ガスの方、
全員で記念撮影もしました。

とても楽しい1日になりました!


平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日の平和集会で、5年生は平和・戦争について
学習したことを発表しました。

原子爆弾の「熱線」「爆風」「放射線」について学び、
高学年らしく発表することができました。

ヒロシマの子どもとして、平和についてしっかり
考えることができたと思います。

水泳がスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳がスタートしました!
まだ寒い日もありますが、みんなしっかり泳いでいます。
今はクロールの練習中です。数回の練習でとても上手になってきています!
目指せ自己ベスト更新!5年生全員でがんばります!

2年生と

画像1 画像1 画像2 画像2
平和集会のためのおりづる作りをしました。
5年生は高学年として、2年生を優しくサポート。

声をかけたり手をとったりしながら
2年生に教えてあげることができました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347