最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:46
総数:164890
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

4年生 クリーンマイタウン二葉5

 帰ってゴミを分別しました。こんなにもたくさんありました。(写真2枚目)
 閉会式で、4年生代表の挨拶の子が、
「貴重な経験になりました。」
と言っていました。
 最後にまた会おうねの挨拶をして閉会しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリーンマイタウン二葉4

 公園に着き、ゴミ拾いをしました。茂みの中に缶やビンがありました。帰り道には吸い殻がたくさんあり、拾って帰りました。
 いつもよく通る道がきれいになると気持ちが良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 クリーンマイタウン二葉3

 行く途中、中学生が車道側を歩いてくれました。すっと変わってくれる姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 クリーンマイタウン二葉2

 自己紹介をしている様子です。
 4年生が、
「私は、〇〇です。〇〇って呼んでください。好きな食べ物はうどんです。」
と言うと、中学生が、
「かわいい!」
と言っていました。異学年交流の良さですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 クリーンマイタウン二葉1

 新型コロナウイルス感染症拡大のため中止にしておりました校区内の清掃活動行事「クリーンマイタウン二葉」を4年ぶりに実施しました。地域を大切にしようとする心を育むとともに、小中学校のつながりを強化し、小学校から中学校への学校生活がより円滑に移行できることを目指したものです。
 写真は開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間 矢賀の伝統を伝えよう3

 保護者の方だけではなく、矢賀の史跡巡りでお世話になったボランティアの皆様にもプレゼンしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 矢賀の伝統を伝えよう2

 2月16日(金)授業参観で、矢賀の史跡巡りで学んだことをスライドを使って、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動2

 授業が終わると、レベッカ先生に話しかける子がたくさんいました。それなりに英語をしゃべっていてとてもかわいらしかったです。5年生になったらまた会えるかな?
画像1 画像1

4年生 外国語活動

 4年生の外国語活動の授業にも二葉中学校のALTの先生がいらっしゃいました。
 さすが4年生、レベッカ先生の英語をほとんど聞き取っていました。レベッカ先生が指示を出したりゲームの説明をしたりするとすぐ行動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 水のすがたの変化3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水が沸騰しているときに出る泡は、何かについて調べました。
 泡の正体は・・・
答えは、こちら…

4年生 音楽科 パートの役わりを生かして

 「ラ クンバルシータ」のパートを決めて、鍵盤ハーモニカの演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347