最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:46
総数:164874
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

4年生 研究授業 ごんぎつねの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(月)に4年1組で国語科の研究授業がありました。ごんぎつねを読んで,ごんの気持ちの変化を考える学習をしました。授業では,ごんの「兵十に自分が栗や松茸を置いていると気づいてもらいたいという気持ち」が表れている文を見つけ,黒板横に掲示してある全文シートに付箋をはりに来て,二人組になって交流しました。子どもたちは,ごんぎつねの全文を何度も読み,主体的に学習をしていました。
 授業終了後は,授業の研究協議会を行いました。講師に宇品小学校指導教諭,永島恵美先生をお迎えして,指導助言をいただきました。矢賀小学校では,年三回の研究授業があります。先生たちで,よりよい授業ができるように日々研究を重ねていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347