最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:756
総数:166577
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

サンリブ見学

スーパーマーケットの学習で、サンリブ府中店に行ってきました。普段入れないバックヤードを見学し、商品として売られるまでの様子を見ることができました。マイナス20度近くの冷凍庫にも入れてもらい、子どもたちはあまりの寒さにびっくりしていました。安さ、品揃え、新鮮さ、便利さのそれぞれについて、お店の工夫をたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線博士になろう 2

23日(水)の2時間目に、新幹線車両所から運転のプロ・点検のプロ・掃除のプロの方々を招いて、それぞれの仕事について説明をしていただきました。興味を持った仕事について、11月1日に再度、車両所を訪問してさらに詳しく調べていきます。お客さんに喜んでもらうための工夫や努力について、たくさん気付いてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線博士になろう。

 総合的な学習の時間で、地域で働く人々の学習があります。そこで、これから新幹線車庫で働く人々の仕事の工夫や努力について考える学習を進めていきます。第1弾として、16日(水)に新幹線車庫に見学に行きました。どの子も新幹線に関心を持ち、第2弾の新幹線で働く3つのプロの仕事ぶりを説明してもらう会を楽しみにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3・4年表現「Courage」

 中学年の「Courage」は、大旗を使っての表現でした。前前前世の曲では、元気よく、かっこよく踊り、Courageの曲ではゆったりながらも、きめポーズではビシッとみんながそろい、息の合ったところがしっかりと表現できました。子供たちも満足そうな笑顔で退場してきました。暑い中がんばって練習した成果を保護者の方々に披露することができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業証書授与式

学校だより

安全管理

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347