最新更新日:2024/06/12
本日:count up51
昨日:634
総数:167256
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

もうすぐ収穫祭

 矢賀ちしゃが大きく成長しています。楽しみにしている収穫祭も後一週間後です。
少しでも大きく美味しい矢賀ちしゃに育ってもらうため,草抜きを皆でしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画が仕上がりました。2

 版画の作品が仕上がりました。素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画が仕上がりました。1

 紙版画が仕上がりました。素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーホの白い馬のパンフレットを作成したよ

 「スーホの白い馬」の読み取りをしていきました。登場人物のスーホ・白い馬・とのさまの人物像を読み取っていきました。
 また,強く心を動かされた場面を理由を付けて,パンフレットに書いていきました。
 素敵なパンフレットが出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

矢賀ちしゃが大きくなってきています。

画像1 画像1
 2年生が大切に育てている矢賀ちしゃが大きく育ってきています。皆で雑草を抜いていきました。2月の下旬には、収穫できるよう大切に育てていきたいと思います。

自由版画

画像1 画像1
 版画の作品を作った残りの「まほうの紙」を使って自由に台紙に貼っていきました。「まほうの紙」とは、水が付いたら色が別の紙に写る紙です。
 宇宙やや海の中、キャラクターや模様など工夫しながら自由に紙を貼っていっていました。
 お家で印刷して楽しんでください。ラッピングの袋やブックカバーなどにご利用ください。
画像2 画像2

紙はんがを印刷したよ

 出来上がった紙はんがに霧吹きで水をかけて、バレンでこすっていきました。きれいな色が半紙に印刷されました。
 そーと、半紙を台紙からはがしていきました。紙が薄いので緊張しました。
 素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の1メートル見つけ

 学校の施設や掲示板でだいたい1メートルをのものを探し出しました。グループで、1メートルのものさしをもって測っていきました。
 掲示物やロッカーなど1メートルぴったりのものが見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347