最新更新日:2024/06/03
本日:count up60
昨日:46
総数:164932
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

矢賀うりの実

 朝、いつものように矢賀うりのお世話に行った子どもたち。
 先日、実が付いたと思ったものは、雌花が受粉しておらず、しぼんでしまったので、今朝は、人工授粉しよう!ということでたくさん咲いている花の中から雌花を探していました。
 すると、「あ!矢賀うりができてる!」と、歓声が!
 雨で二日間、畑に来れなかった間に、かわいい実が育っていました。
 今度は、本当に矢賀うりができていたので、子どもたちのウリハムシ退治と草取りにも熱が入っていました。
 収穫するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の観察

 国語科で観察したことを文にまとめる学習しました。
 そこで、さっそく中庭に出て、一人一人が育てている野菜の葉の形、大きさ、実のようすをワークシートにまとめました。
 「実の大きさは・・・。」「葉っぱの色は・・・。」と、友達と声を掛け合いながら、上手にまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の森

 今年も、子どもたちが楽しみにしていた「絵本の森」の皆さんの読み聞かせがありました。
 ブラックライトを使ったたなばたのお話や、「カッパはやっぱりキュウリでしょ?」「はなび」「じごくのそうべえ」などのお話を読んでいただきました。
 子どもたちは、どのお話もお気に入りで、お礼のお手紙を書く時、「どれもおもしろかったなぁ。」と言っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の収穫

 子どもたちが一人一鉢育てている野菜が大きくなり、収穫をしています。
 まず、採れたのはなすとししとう。みんな、丁寧にはさみで採ることができました。
 おうちで食べるのを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばで絵をつたえよう2

 国語科の「ことばで絵をつたえよう」の学習で、それぞれが書いた絵のかき方を友達に伝え、お互いに絵をかいてみました。
 書き終わった後、「友達に『分かりやすかったよ。』と言ってもらってうれしかった。」「もっと分かりやすく伝えられるようになりたいな。」と感想を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青の町探検

 町探検最終回は青コースでした。
 青コースは、大きな道路のそばの道を通り、新幹線車庫や第二公園を見ました。
 マンションの間にある細長い第二公園に、「変わった形だな。」と言っていた子どもたちですが、みんなが遊べる公園を作ろうと地域の方ががんばってくださったことを知り、「大切に使おう!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモを植えたよ

 地域の飯田さんに来ていただき、サツマイモの苗を植えました。
 最初に飯田さんから苗の植え方を教えていただき、それから順番に植えていきました。
 「早く大きくなあれ。」と願いを込めて、優しく植えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの畑を耕したよ

 もうすぐサツマイモの苗を植えるということで、みんなで一緒に畑を耕しました。
 矢賀小学校の学年園は、そんなに広くないので、33人が一緒に耕すのは難しい!ということで、クラスを3つのグループに分けて、1つのグループが畑を耕している間、残りの2グループは矢賀うりの畑で草取りをしたり、ウリハムシを退治したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっぽとりおに

 体育科では「しっぽとりおに」をしています。
 初めてした時より、ずいぶん上手になって、チームで作戦を練ったり、声を掛け合ったりして楽しんで活動していました。
 待っている子も、自分のチームを一生懸命に応援して盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばで絵をつたえよう

 国語科では、「ことばで絵をつたえよう」の学習をしています。
 今日は、クラスを4つの絵のグループに分け、4人で相談しながら絵を伝える文を考えました。
 「大きさと、向きは書いたけど、場所は?」「こっちの方がいい言い方じゃない?」と、お互いに意見を言い合いながら、完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具の学習

 絵の具を使った学習の2回目をしました。
 先週、習ったことを思い出しながら、道具を準備することができました。
 水の量を調整しながら、直線や波線、丸、点を楽しんで描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の町探検

 3回目の町探検は、緑コースでした。
 緑の町には、大きな道路があり、そのそばには食べ物屋さん、ガソリンスタンド、車屋さんがたくさんあることを見つけました。
 また、天神川駅は、白コースで見た矢賀駅とは電車の色が違うこと、自転車置き場が多いことに気が付いて、驚いていました。
 次の青コースも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜にも実がついています

 一人一人が選んで育てている野菜にも、続々と実がついています。
 みんな、お互いの植木鉢を見せ合って、実ができたことを伝えあっていました。
 来週くらいから収穫して、持って帰ることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

やがうりの実

 子どもたちが毎日お世話を続けている矢賀うりに実がつきました。
 葉っぱに隠れていたので、誰も気が付いていなかったのですが、クラスのみんなで見に行って見つけました。子どもたちは、「早く大きくなってほしいね。」と、とても喜んでいました。
 いつも以上に張り切って、ウリハムシを退治したり、雑草を取ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤の町探検

 2回目の町探検は、赤コースです。
 赤コースは、前回の白コースとは違い、大きなマンションがたくさんあります。
 同じ矢賀の町でも、コースによって全然違うということや、東山公園からマツダスタジアムが見えること、みんなのお気に入りのお店など、いろいろな秘密を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての絵の具

 図画工作科では、絵の具の学習が始まりました。
 今回は、主に道具の使い方、片付け方の学習をしました。
 絵の具をパレットに出したり、まっすぐな線や曲線を描いたり、筆洗で筆を洗ったりすることを、先生の話をよく聞いて行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

曲に合わせて体を動かそう!

 音楽科では、「いろいろな曲に合わせて体を動かそう!」という学習をしています。
 6曲の中に、仮面舞踏会の曲があったので、図画工作科の「わっかでへんしん」で作った仮面をかぶって踊りました。
 最初は恥ずかしそうにしていた子どもたちですが、だんだん慣れてきて、楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっかでへんしん

 図画工作科「わっかでへんしん」で、わっかに思い思いの飾りをつけて変身していました。
 作りながら、何度もかぶってみて、「ぼくの、どう?」と、友達同士で見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験2

 職場体験は、2日、2年生に来てもらいました。
 テレビでのお別れ放送の時には、テレビに映っているお兄さん、お姉さんに向かってうれしそうに手を振っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

 二葉中学校の三年生が職場体験で2年生の教室にも来てくれました。
 音読カードにハンコを押してくれたり、探検カードを掲示ファイルに入れたりするお手伝いをしてくれました。
 大休憩や昼休憩には一緒に遊んでくれて、2年生の子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347