最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:48
総数:165669
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

音楽・図書に時間

 けんばんハーモニカがとっても上手にふけるようになりました。
 リズムがちがう音楽を2部に分かれて演奏することができるようになりました。とってもすてきなハーモニーです。
 「ねずみのすもう」の紙芝居を読んでいただきました。やせたねずみが長者どんのねずみにすもうで勝ったとき,歓声があがりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 学年末の反省

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童朝会がありました。
 2年生でがんばったことについて発表しました。
 みんななかよく えがおでがんばった一年間でした。  

にゃーご紙しばい発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「にゃーご」を読んで紙しばいを作りました。発表会を行いました。

ストローをつかって2

 ストローの動きを利用して,いろいろな工作を作っていきました。
 作ったものを友達に説明した後,動かしてもらう発表会を行いました。同じ材料ですが作ったものがみんなちがっていて,楽しい発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニャーゴ 紙芝居発表会をしました。

 「ニャーゴ」の言語活動では,紙芝居を作りました。
 物語を5場面に分けて紙芝居を作っていきました。一人が読むところは,グループで分担をしました。紙芝居は,全員の作品を友達に見てもらうことにしました。同じ場面でも,紙芝居の絵が違ってとってもゆかいな紙芝居発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の森 3月

 絵本の森がありました。「そらまめくんのぼくの1日」「みんなの赤い本」「こんとあき」を読んでいただきました。
 「まんまるぱん」では,人形劇をやっていただきました。人形劇の登場人物の声をひとりの方が出していると知って,子供たちはとても驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科 立体模型を作ろう

 算数科「はこのかたち」を学習しています。
 頂点の数・辺の数を確かめるために,竹ひごと紙粘土を使って,一人1個の立体模型を作っていきました。自分のが出来上がると友達が作っているのを手伝いにいきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストローをつかって

 ストローを使って,自分を作りました。
 足の部分を引っ張って動かすと手が動くようになっています。手の部分に何かを持たせました。本人そっくりの楽しい人形が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の作品

 版画が出来上がりました。動きのある作品に仕上がりました。一人ひとりが表現したいことがよく表せている作品になりました。
 体育館にも作品を展示をして卒業式と入学式をお祝いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会がありました。2

 2年生は,「ゆめのたね」のダンスと歌で6年生をお祝いしました。運動会のときに使ったボンボンを使いダンスをしました。学年でダンス実行委員が作ったダンスです。
とっても楽しそうに踊っていました。
 歌の間に6年生にお祝いのメッセージを大きな声で発表しました。
 2年生67人が1つになり活動している姿はカッコヨカッタですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会がありました。

 6年生を送る会がありました。2年生は,ランドセルをひっくりかえすと「6年生おめでとう」という文字が飛び出す工夫をしました。楽しいしかけを作りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347