最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:756
総数:166578
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

6年生をおくるかい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では,ランドセルに「お・め・で・と・う」の文字をはってメッセージをとびだすようにしました。
 ダンスもいっしょうけんめいにおどりました。6年生に1年間の感謝の気持ちを込めて,激励のエールを送りました。
 6年生からのプレゼント「やぎぶし」の演奏もしっかり聴きました。

6年生をおくるかい1

 6年生を送る会がありました。1年間お世話になった大好きな6年生にダンスと歌をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢賀幼稚園の園児さんが授業参観に来たよ

 矢賀小学校の園児さんが国語と算数の授業参観に来ました。
 典と点をつなぐ学習に一緒に参加しました。
 1年生たちは,えんぴつをかしてあげたり,描いた線にはなまるをしてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃんけんやさん

 自分たちで作った「じゃんけん」を発表しました。友達の作ったじゃんけんを聴いて楽しそうにじゃんけんをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 三角形の色板を使って「かたちづくり」学習をしました。
 ロケット・魚・ヨット風車・しゅりけんを作っていきました。

なかよくしようねのかい3

 「やがしょうこどものうた」を歌い,きいてもらいました。
 矢賀幼稚園の年長さんのお礼の言葉を聴いた後,みんなで「まってるよ」と声をそろえていいました。楽しい交流会になりました。
 矢賀幼稚園の年長さんが帰るときに,お見送りの係の人が靴箱までお見送りをしました。雨が降っていたのでかさを取ってあげたり,長靴を履かせてあげたりとお姉ちゃん・お兄さんらしく行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよくしようねのかい2

 矢賀幼稚園さんに「ランドセルたいけん」をさせてあげました。自分たちのランドセルを背負わせてあげました。
 「きょうかしょたいけん」「おどうぐぶくろたいけん」「のーとたんけん」では,教科書を読んであげたり,お道具袋の中身の文房具を見せてあげたり,詳しい説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよくしようねのかい1

 矢賀幼稚園の年長さんが1年生と交流をしました。
 矢賀幼稚園さんから小学校生活の質問が出ていたのを発表形式で答えていきました。
 「たいいくについて」「きゅうしょくについて」「ずこうについて」「じかんわりについて」「やすみじかんについて」の質問に自分たちの過ごしている写真をパネルにして分かりやすく発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347