最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:46
総数:164880
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

雨の日もなかよく遊んでいます。

 雨がよく降ります。
 教室でトランプ・かるた・ゲーム・みんなで「ミッケ」の本を読んだり,自由帳をしたりとなかよく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科 ワクワクキッチン

 「ワクワクキッチン」の曲に合わせてリズム打ちをしました。
 「タン タン タン ・」「タタ タタ タン ・」のリズム打ちをがんばりました。
 ペア学習をしてお互いいいところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習がんばってます。

 あと少しで運動会です。
 ダンスの練習をがんばっています。「マスカット」の曲にあわせてしっかりダンスができるようになりました。
 しっかり手をのばすところ,移動するところなどがんばっています。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習がはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習が始まりました。
 「マスカット」の曲でダンスをおどります。
 とっても速い曲なのでいっしょうけんめいダンスを覚えています。運動会が楽しみです。


すいえい学習

 1年生最後の「水泳学習」がありました。
 夏休みの間,水泳練習をがんばった成果が見られました。つめたいシャワーもしっかり浴びて,水泳学習をがんばりました。「もぐりっこ」「だるま浮き(アルマジロに変身)」「ふしうき」「ばたあし」などいろいろな技に挑戦しました。
 技を学習した後は,自由練習を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のよみきかせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝のよみきかせを子どもたちは,とても楽しみにしています。
 「セミ」の本を読んでくださいました。本を読んでいただいただけではなくスピーカーを持ってきていただき,いろいろな種類のセミの鳴き声を聞かせてくださいました。子どもたちは大はしゃぎです。「ミンミンゼミだ」「いつも公園で鳴いているよ。」「セミによって鳴き声が違うんだ。」「ツクツクボウシと鳴いてるよ。」とたくさん感想を出しました。
 セミについてくわしくなりました。

学校が始まったよ2

 「夏休みビンゴ大会」を行いました。夏休みにあったことや,実行したことが書かれてあるビンゴの紙をもって友達と交流していきました。友達と握手をしたり,じゃんけんをしたり,サインをもらったりと楽しい時間になりました。久しぶりに会ったので,最初はみんな恥ずかしそうでしたが,直ぐに仲良しになり楽しく活動しました。
 大休憩は,外で元気よくボール遊びやおにごっこをして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が始まりました。

 夏休みも終わりました。学校に子どもたちの元気な声が響いています。
 始業式では,校長先生から「はやね・はやおき・あさごはん」の大切さや次の目標を立ててがんばることの大切さを教えてもらいました。真剣に聴くことができていました。
 「矢賀小学校こどものうた」を大きな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347